2024年度 地球環境基金助成金募集のご案内

ページ番号2001087  更新日 2023年10月13日

印刷大きな文字で印刷

活動が活発になったり、活発にしたいと思ったとき、逆に元気が出ないとき、必要な資源「ヒト・モノ・カネ」を見つけましょう。
地域や社会の課題の解決に向けて、行政や企業系財団等様々なセクターで、社会資源「ヒト・モノ・カネ」の提供や活用が進んでいます。
逗子市でも、市民交流センターの開設を始め、助成金制度や協働事業等が実施されています。
ここでは、公益的な市民活動の支援に特化した情報の提供をいたします。

地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。

助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。また、地球環境基金は、有識者による委員会の助言を得て運営されています。

詳細はホームページをご確認下さい。

概要

受付開始日
2023年11月13日
申込締切日
2023年12月4日
対象地域
日本国内及び開発途上地域
活動分野
環境の保全
詳細URL

お問い合わせ

助成団体
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
電話番号
0445209505
メールアドレス
c-kikin@erca.go.jp
URL

https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/index.html

 

助成金額

50万円~1,350万円

詳細はホームページをご確認下さい。

対象事業

はじめる助成(・環境保全に資する活動 ・地域に根ざした活動)

つづける助成(・環境保全に資する活動 ・同種の環境保全活動を持続的に続けることを目指す活動 ・様々な主体と連携し、その後の発展を目指す活動)

ひろげる助成(・環境保全に資する活動 ・団体にとって、新しい課題、分野、手法に取り組もうとする活動)

フロントランナー助成(新たな価値や制度を創造しようとする環境保全活動)

プラットフォーム助成(様々な団体が連携・協働することで、環境課題解決のため連携基盤を確立し、取り組む環境保全活動)

特別助成・地域循環共生圏(地域循環共生圏構築の中心となり、自治体や企業、様々な関係者と連携・協働して、環境・社会・経済の統合的課題解決を目指す活動について、その準備・基盤づくりを行う活動。)

LOVE BLUE助成・企業協働プロジェクト(清掃活動など、水辺の環境保全活動)

詳細はホームページをご確認下さい。

 

 

対象団体

1.特定非営利活動法人

2.一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人

3.任意団体(ただし次の条件を全て満たす非営利の団体に限る)

a.定款、寄付行為に準ずる規約を有している。

b.団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること。

c.自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。

d.活動の本拠としての事務所を有すること。

e.活動の実績等からみて、要望に係る活動を確実に実施することができると認められること。

詳細はホームページをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

市民交流センター
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。