夢を生きる:女性のための教育・訓練賞

ページ番号2002481  更新日 2025年9月13日

印刷大きな文字で印刷

活動が活発になったり、活発にしたいと思ったとき、逆に元気が出ないとき、必要な資源「ヒト・モノ・カネ」を見つけましょう。
地域や社会の課題の解決に向けて、行政や企業系財団等様々なセクターで、社会資源「ヒト・モノ・カネ」の提供や活用が進んでいます。
逗子市でも、市民交流センターの開設を始め、助成金制度や協働事業等が実施されています。
ここでは、公益的な市民活動の支援に特化した情報の提供をいたします。

新たな人生をスタートしてみませんか

夢を生きる賞はソロプチミストの主要プログラムです。

国際ソロプチミストアメリカ連盟の主要プログラム「夢を生きる:女性のための教育:訓練賞」は、1972年以来、今以上の教育や技能訓練を得ることによって、より良い生き方を目指している女性を応援し、支援しています。

概要

受付開始日
2025年9月13日
申込締切日
2025年11月15日
対象地域
東日本
活動分野
保健・医療・福祉の増進
詳細URL

お問い合わせ

助成団体

国際ソロプチミスト逗子・葉山

電話番号
090-2739-6423
メールアドレス
sizushihayama@gmail.com
URL
https://sizushihayama.wixsite.com/sizh/%E5%A4%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

助成金額

(1)私たちのクラブから推薦されると

クラブ賞 1名 10万円

リジョンの審査に推薦されます

 

(2)日本東リジョン

1位 1名 5,000ドル(SIAに推薦)

2位 1名 3,000ドル

日本東リジョン賞 10名 20万円

日本東リジョン奨励賞 15名 10万円

 

(3)国際ソロプチミストアメリカ(SIA)

上位3名 10,000ドル

詳細はリンク先サイトをご確認ください。

対象事業

 

 

対象団体

応募資格

・家族に対して主な経済的扶養責任を負っている

・高校と同等機関、職業・技能プログラムもしくは専門学校、短期大学大学の学部課程に在籍している、もしくは入学許可を得ている

・経済的援助を必要としている

詳細はリンク先サイトをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

逗子市役所
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-873-1111(代表)