鎌倉・逗子「知的障害児・者ガイドヘルプネットワーク」

団体の情報
- 団体名
- 鎌倉・逗子「知的障害児・者ガイドヘルプネットワーク」
- よみがな
- かまくらずしちてきしょうがいじしゃがいどへるぷねっとわーく
活動状況
- 活動目的
- 市民等に対して、知的障害(児)者が「地域で暮らす」事を支援し、また、家族を支えるため、外出時の付き添いを主たる活動とする知的障害(児)者のガイドヘルパーを養成する研修などの活動を行い、知的障害(児)者のガイドヘルパーの養成を目的とする。
- 活動内容
- 年間1~2回の「ガイドヘルパー養成研修事業」を実施。
座学3日間(計13.5時間)および計6時間以上の実習を実施。
研修会日程は都度決定。
研修受講費は10,000~13,000円(近年実績)。 - 活動場所
- 福祉会館、鎌倉市福祉センター
- 会員数
- 5
- 活動分野
- 保健・医療・福祉の増進
団体代表者
- 代表者氏名
- 非公開
公開連絡先
- 連絡先宛名
- 石塚 敏樹
- 電話番号
- 0467-55-8882
- メールアドレス
- kamakurarenge@raphael-kai.jp
このページに関するお問い合わせ
市民交流センター
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。