1歳になったらMRと水痘ワクチンを接種しましょう
MR(麻しん風しん混合ワクチン)の定期接種期間の延長について
MRワクチンの在庫に偏りがあり、一部に希望どおりに接種できない方がいることから、厚生労働省は定期接種の期間を延長すると決めました。
2回ある定期接種のうち対象は次の方です。
●第1期定期接種:令和6年度内(令和6年4月1日~令和7年3月31日)に生後24 月に達する、又は達した者であって、MRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかったと市町村長が認める者
●第2期定期接種:令和6年度(令和6年4月1日~令和7年3月31日)における第2期の対象者(5歳以上7歳未満の者であって、小学校就学の始期に達する日の1年前の日から当該始期に達する日の前日までの間にあるもの)であってMRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかったと市町村長が認める者
MRワクチン・水痘ワクチンの定期接種について
MR(麻しん風しん混合ワクチン)1期の定期接種期間は1歳以上2歳未満に1回、水痘ワクチンは1歳以上3歳未満の間に3か月以上あけて2回接種します。
それ以外の時期の接種は任意接種となり、費用は自己負担となりますのでご注意ください。
1歳のお誕生日を迎えたら、お子さんの体調のいい時に早めに接種しましょう。
関連情報リンク
このページに関するお問い合わせ
教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。