電子申請・届出・申請書
オンラインで申請や届出ができるシステムや、マイナンバーカードやスマホで利用できる便利なサービスを紹介しています。
オンラインで申請や届出ができる手続きについては、手続きを担当する担当所管課にお問い合わせください。
市役所窓口の混雑状況
市役所窓口の混雑状況をリアルタイムで確認することができます。
確認できる窓口:1階の戸籍住民課と国保健康課の窓口です。
詳しくは、「市役所窓口呼び出し状況」のリンクをご覧ください。
コンビニ交付サービス
コンビニ交付サービスとは、全国のコンビニエンスストア等に設置されたキオスク端末(マルチコピー機)で、住民票の写しや戸籍証明書、課税・非課税証明書(所得証明書)などの交付を受けることができるサービスです。
マイナンバーカードに入っている利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)の利用が必要です。
e-kanagawa電子申請システム・マイナポータル(ぴったりサービス)
オンラインサービスで、インターネットに接続されたパソコンなどを利用して、申請や届出をすることができるシステムです。
一部の手続きでは、マイナンバーカードの電子証明書などが必要な手続きもあります。
神奈川電子申請・届出(e-kanagawa電子申請システム)
e-kanagawaから利用できる主な手続き
- 児童手当の認定請求
- 国立や私立の小・中学校に入学するときの届出
- 高齢者健診受診券の再発行申し込み
- 国民健康保険資格情報のお知らせ・資格確認書の再交付申請
- 介護保険被保険者証などの再交付申請
- 高齢者センターの使用許可申請
- 罹災証明書の申請
マイナポータル(ぴったりサービス)
マイナポータルから利用できる主な手続き
- 転出届
- 防火・防災管理者選任の届出
- 転出届のオンライン申請
マイナポータルやマイナンバーカードに関連する情報
-
引っ越しワンストップサービス
転出届のオンライン申請についてのページです。 -
マイナンバーカードの受け取り方法
市役所でマイナンバーカードを受け取る際の持ち物や受付時間については、
リンク先「マイナンバーカードの受け取り方法」)をご覧ください。
Web口座振替受付サービス
パソコンやスマートフォンから、インターネットを利用して、市税や保険料の口座振替の申込み手続きができるサービスです。
金融機関や市役所に出向く必要がなく、用紙の記入や押印も不要です。ぜひご利用ください。
保育所・放課後児童クラブ入所申込のオンライン申請
市税の納付
逗子市施設予約システム
「逗子市施設予約システム」のリンク先ページから、市内公共施設の予約をすることができます。
対象施設
- 市民交流センター
- 沼間小学校区コミュニティセンター
- 小坪小学校区コミュニティセンター
- 文化プラザホール
- 市立体育館(逗子アリーナ)
- 第一運動公園
- 池子の森自然公園
システムの問い合わせ先は、市民協働課 市民協働係(046-872-8156)までお願いします。
ごみ分別アプリ「さんあ~る」
分別方法を手軽に検索したり、ごみや資源物の収集日を通知する機能がついたアプリです。
逗子市オンラインマップ
「逗子市オンラインマップ」は、都市計画情報、景観形成重点地区情報、建築協定等の情報、自然環境評価情報などの逗子市に関する情報を地図情報サービスとして、公開するポータルサイトです。
詳細は、「逗子市オンラインマップ(逗子市地図情報サービス)」のページをご覧ください。
くらしの手続き案内
転入や結婚などのライフイベントについて、行政手続きが事前にわかる「くらしの手続き案内」を市ホームページで提供しています。
簡単な質問に答えるだけで、一人ひとりの状況に応じた手続き内容や必要な書類、持ち物などが分かりますので、お役立てください。
次のリンク「逗子市くらしの手続き案内」からご利用ください。
申請書等様式のダウンロード
窓口等にお越しいただく前に記入し、作成することができます。印刷する用紙は裏表ともに白色無罫線の普通紙等をご使用ください。 ※すべての申請書等の様式を提供しているものではありません。
一部の手続きは、郵送やメール、インターネットによる申請や・届出も可能となっています。また、e-kanagawaからも申請書をダウンロードできます。
- 税金
- 国民健康保険
- 戸籍・住民票
- 子育て・障がい者福祉
- 保育所
- 介護保険
- 高齢者福祉
- まちづくり
- 防災・消防
- 緑化
- 学校開放
- 下水道
- 高齢者センター
- 運動施設
- 入札
- 選挙(不在者投票など)
- 表彰
- 情報公開
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課広聴広報係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8132
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。