マイナンバーカード(個人番号カード)の交付

ページ番号1001790  更新日 2024年4月10日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカード(個人番号カード)の受取方法について

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付の準備の整った人へは、市から、はがきサイズの「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」と「マイナンバーカードの受取りについて」を緑色の封筒でお送りします。
なお、交付前に市外へ転出した場合は、受け取りが出来ませんのであらかじめご了承ください。

受取の受付時間と受取場所<平日は予約不要>
(平日)8時30分~16時45分
逗子市役所1階市民ホール
※昼前後の時間帯は混み合いますので、お待たせする場合がございます。

令和6年5月と6月は、次のとおり臨時の交付窓口を開設します。<予約制>

令和6年

5月18日(土曜日)

6月23日(日曜日)

9時00分~12時00分/13時00分~16時30分
逗子市役所1階 市民ホール

注意事項

  • 電話による事前予約制(平日8時30分~17時00分受付)
  • 予約の際は、同封のはがきを用意のうえ、ご連絡ください。

予約受付電話 046-873-1111(代表)【マイナンバーカード担当】

  • 臨時交付窓口開設日の1か月前から予約を受付けます。
  • 予約時間の受付は、30分単位での受付となります。
  • 予約状況によっては、希望に添えない場合があります。
  • 当日の予約は受付できません。なお、金曜日(祝日除く)17時00分で締め切ります。

マイナンバーカードの受取りは、ご本人がお越しください。

本人確認のうえ、マイナンバーカードを窓口で交付します。

  • ※15歳未満の者又は成年被後見人には、本人とその法定代理人がお越しください。
    (法定代理人も本人確認書類が同様に必要です。)
  • ※マイナンバーを証明するなど大切なカードですので、その受け取りは、必要書類をはじめ厳格な手続きとなります。ご理解・ご協力をお願いします。

必要な持ち物

  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(同封のはがき)
    ※回答書欄に住所・氏名を本人が記入してお持ちください。
  • 通知カード 回収します
  • 住民基本台帳カード (お持ちの人のみ)回収します
  • マイナンバーカード(お持ちの人のみ)
    ※マイナンバーカード再交付の人は、新しいカードと引換えに古いカードは返納となります。
  • 本人確認書類 次のAの書類うち1点、ない場合はBの書類のうち2点

本人確認書類について ※有効期間内のものに限ります。

A右記の写真付き本人確認書類(1点)

マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書又は仮滞在許可書

B上記1の書類がない場合は官公署発行又は発給の書類(2点)

健康保険証、介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金証書(年金手帳を含む)、敬老手帳、生活保護受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、母子健康手帳、小児医療証、生活保護受給者証など

海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証、動力車操縦者運転免許証、運航管理者技能検定合格証明書、猟銃・空気銃所持許可証、特種電気工事資格者認定証、認定電気工事従事者認定証、耐空検査員の証、航空従事者技能証明書、宅地建物取引士証、船員手帳、戦傷病者手帳、教習資格認定証、検定合格証など

(注)上記書類がない場合は、本人名義の預金通帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類など

※病気、身体の障がいなど、やむを得ない理由で本人の来庁が困難な場合に限り、代理人に
マイナンバーカードの受取りを依頼することができます。

代理人による受取で必要な持ち物

  • マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(同封のはがき)
    ※本人が暗証番号を記載して目隠しシールを貼付してください。また、本人が回答書欄に住所・氏名を記入してください。
  • 本人の本人確認書類
    上記Aの書類を2点
    または、上記A、Bの書類をそれぞれ1点ずつ
    または、上記Bの書類を3点(うち写真付き1点以上)
    (本人確認書類は確認後に写しを取らせていただきます。あらかじめご了承ください。)
  • 代理人の本人確認書類(上記を参照してください。)
    上記Aの書類を2点
    または、上記A、Bの書類をそれぞれ1点ずつ
    (本人確認書類は確認後に写しを取らせていただきます。あらかじめご了承ください。)
  • 代理権の確認書類
    《法定代理人の場合》
    戸籍謄本その他の資格を証明する書類(登記事項証明書等)
    (ただし、「本籍地が逗子市である場合」または「本人が15歳未満の者で、代理人と同一世帯かつ親子関係にある場合」が確認できる場合は不要)
    《その他の場合》
    委任状等、本人が代理人を指定した事実を確認できる資料
    ※同封のはがき(マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書)の「代理人の住所氏名」欄の記入でも可。
  • 本人の通知カード(マイナンバーカードと引き換えに返納となります。)
  • 本人の住民基本台帳カード ※お持ちの人のみ
    (マイナンバーカードと引き換えに返納となります。重複して使用できません。)
  • 本人の来庁が困難であることを証する書類
    (例)診断書、本人が施設に入所している事実を証する書類、本人が入院をしている事実を証する書類、本人の障害者手帳(本人の来庁が困難な障がいの状態にある場合に限る)など

※代理人の方が受け取られる場合は、本人が受け取る場合の手続きより、さらに厳格な手続きとなります。ご理解・ご協力をお願いします。

問合せ先

市民協働部:戸籍住民課住民登録係「個人番号カード担当」
電話番号046-873-1111(代表)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部戸籍住民課住民登録係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8110
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。