生ごみの分別収集・資源化
2025年(令和7年)3月から生ごみの分別収集・資源化が始まります
「焼却量の削減、ごみ処理経費の縮減、環境負荷の低減」を目的として、生ごみの分別収集・資源化を実施します
市単独で処理するよりも効率的で財政面でも効果があるため、鎌倉市・葉山町と連携したごみ処理を進めています。その一つとして、燃やすごみを減らすため葉山町に生ごみ資源化処理施設を整備し、2025年(令和7年)3月から生ごみの共同処理を行います。
生ごみの分別収集・資源化とは
生ごみの分別収集とは、燃やすごみを「生ごみ」と「生ごみ以外の燃やすごみ」とに分別して、それぞれの指定ごみ袋に入れて出していただき、収集するものです。集めた生ごみは、葉山町に設置する生ごみ資源化処理施設で、微生物による発酵・分解により、生ごみを減容化して堆肥化します。できた堆肥は、市内に堆肥置場をつくり市民の皆さんに利用していただくことで、資源循環を図ります。
生ごみの分別にご理解とご協力をお願いします。
生ごみの分別収集・資源化についての冊子を作成しました
-
2025年3月から生ごみの分別収集・資源化が始まります (PDF 3.5MB)
広報ずし3月号と同時配布(全戸配布)している冊子です。生ごみの分別収集・資源化の内容について記載してます。
生ごみの分別収集・資源化についての市民説明会 開催日時
生ごみ分別収集・資源化の検討経緯、分別収集の方法、資源化の方法などについて、各地域で説明会を開催します。
- 広報ずし3月号と同時配布した冊子「2025年3月から生ごみの分別収集・資源化が始まります」をご持参ください。(上記の冊子です。)
- 事前の申込は不要です。直接会場へお越しください。(定員を超えた場合は入場を制限することがあります。)
- 車での来場はできませんのでご了承ください。 ※公共交通機関による来場が難しい場合は、事前に資源循環課までご相談ください。
- 逗子市役所 5階会議室
-
- 3月23日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人(終了しました)
※託児・手話通訳・要約筆記は3月12日までに申し込んでください。 - 4月30日(火曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人(終了しました)
※託児・手話通訳・要約筆記は4月19日までに申し込んでください。 - 5月28日(火曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人(終了しました)
※託児・手話通訳・要約筆記は5月17日までに申し込んでください。 - 6月15日(土曜日)10時00分~12時00分 【定員】80人(終了しました)
※託児は6月4日まで、手話通訳・要約筆記は6月7日までに申し込んでください。2025年4月から実施を予定している、鎌倉市可燃ごみの逗子市環境クリーンセンターでの共同処理に係る試行受入れの予定、搬入ルートなどについても説明します。 - 7月31日(水曜日)15時00分~16時30分 【定員】80人(終了しました)
※託児・手話通訳・要約筆記は7月19日までに申し込んでください。 - 8月17日(土曜日)14時00分~15時30分 【定員】80人(終了しました)
※託児は8月6日まで、手話通訳・要約筆記は8月9日までに申し込んでください。 - 9月29日(日曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
※託児・手話通訳・要約筆記は9月18日までに申し込んでください。
- 3月23日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人(終了しました)
- 小坪小学校区コミュニティセンター 講堂
-
- 4月25日(木曜日)10時00分~11時30分 【定員】60人(終了しました)
- 10月5日(土曜日)14時00分~15時30分 【定員】60人
- 沼間小学校区コミュニティセンター 講堂
-
- 5月12日(日曜日)14時00分~15時30分 【定員】80人 (終了しました)
- 10月17日(木曜日)14時00分~15時30分 【定員】80人
- ハイランド自治会館
-
- 10月15日(火曜日)10時00分~11時30分 【定員】60人
-
逗子アリーナ
第1会議室
-
- 9月7日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】48人(終了しました)
-
逗子市商工会館
3階会議室
-
- 7月19日(金曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人(終了しました)
- 久木会館
-
- 7月24日(水曜日)9時15分~10時45分 【定員】40人(終了しました)
- 小坪大谷戸会館
-
- 8月21日(水曜日)10時00分~11時30分 【定員】30人(終了しました)
- 山の根親交会館
-
- 8月27日(火曜日)10時00分~11時30分 【定員】30人(終了しました)
- 池子会館
-
-
6月8日(土曜日)9時30分~11時30分 【定員】25人(終了しました)
※2025年4月から実施を予定している、鎌倉市可燃ごみの逗子市環境クリーンセンターでの共同処理に係る試行受入れの予定、搬入ルートなどについても説明します。
-
- 新宿会館
-
- 5月22日(水曜日)14時00分~15時30分 【定員】30人(終了しました)
今後も、各地域で説明会を予定しています。
開催スケジュールは、随時、広報ずし、市ホームページ、市広報板、ごみ分別アプリでお知らせします。
生ごみの分別収集・資源化Q&A
市民説明会などで市民の皆さんから多く寄せられる質問をまとめました。
生ごみを減らすためにご協力をお願いします
生ごみは、家庭で処理をして排出量を大幅に減らすことができるごみです。ごみの減量化、環境負荷の低減、コスト削減のため、生ごみの分別収集・資源化を開始した後も、食品ロス及び排出量の削減、生ごみ処理容器等での家庭での生ごみの処理など、生ごみの減量にご協力をお願いします。
「家庭用生ごみ処理容器等購入費助成金制度」の助成率を引き上げ、電動式生ごみ処理機も助成対象としました。
- 家庭用生ごみ処理容器等購入費助成の対象は、バクテリア de キエーロ、コンポスター容器、EM処理容器、電動式生ごみ処理機など家庭用のものです。
- 電動式生ごみ処理機は2023年4月1日以後に購入したものが助成対象です。
詳細は次のページをご覧ください。
今後のスケジュール
葉山町での生ごみの共同処理を行うためには、逗子市及び葉山町の両議会で議決を得る必要があります。逗子市では、令和5年逗子市議会第1回定例会に議案提案を予定していましたが、逗子市及び葉山町の協議においてさらに検討を進める必要があるため、議案提案を令和5年逗子市議会第2回定例会に延期し、継続審査を経て同年逗子市議会第3回定例会において可決されました。
2025年(令和7年)3月からの生ごみの共同処理の実施に向けて、生ごみ分別収集、資源化の方法などについて、詳細な説明を行ってまいります。
生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計を策定しました
逗子市廃棄物減量等推進審議会への諮問・答申、市民意見募集(パブリックコメント)及び市民説明会を通して、市民の皆さんからいただいたご意見を踏まえ、「生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計」を策定しました。
制度設計の中から、家庭からの生ごみの出し方についての考え方をお知らせします
生ごみの範囲について
生ごみの中には、貝殻や骨類など分解が難しく、資源化しにくいものがあります。これらを生ごみから除いた方が効率的に資源化できますが、分別が複雑で手間が多くなります。生ごみの資源化処理に支障が生じない範囲内で、できるだけ分別がしやすくなるよう、生ごみの範囲を設定します。
収集回数・収集方法について
生ごみの分別徹底のためには、燃やすごみの収集回数を減らす方が良いと考えられますが、紙おむつなど家にためておくことが難しいごみがあることを考慮して「生ごみ週2回、燃やすごみ週2回」の収集とする考えです。収集はごみステーションで行います。
袋の種類・大きさについて
「燃やすごみ用・不燃ごみ用指定ごみ袋」で多く使われているのは、20リットル袋と10リットル袋です。燃やすごみの中に含まれている生ごみの量は4割程度であること、単身世帯等の使い勝手や、ごみの減量化、排出抑制の観点から、生ごみ用指定ごみ袋は「10リットル袋」、「3リットル袋」の2種類の採用を考えています。取り扱いやすく運びやすい形の「持ち手付袋(レジ袋タイプ)」とする考えです。
手数料の設定について
分別促進の効果が得られるよう、現在の燃やすごみの処理手数料より低い料金設定を考えています。家庭における生ごみ処理容器の利用や食品ロスをなくすための取組を考慮して、生ごみを出す量に応じた公平な費用負担とする考えです。
「生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計(案)」に係る市民意見募集(パブリックコメント)の実施結果について
2022年(令和4年)11月7日(月曜日)から同年12月7日(水曜日)まで実施しました、パブリックコメントの実施結果を公表しています。
生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計(案)についての市民説明会(終了しました)
生ごみ資源化の検討経緯、生ごみの分別・処理方法、処理経費、環境負荷など、「生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計(案)」について説明します。
感染拡大防止のため、適宜、窓やドアを開けて換気を行います。会場内でのマスクの着用、来場時の手指消毒にご協力をお願いします。風邪症状のある方、新型コロナウイルス感染症患者に濃厚接触の可能性がある方は来場を控えてください。
- 事前の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。定員を超えた場合、入場を制限することがあります。(新型コロナウイルス感染拡大の状況により定員を変更することがありますので、予めご了承ください。変更する場合はホームページにてお知らせします。)
- 車での来場はできませんのでご了承ください。
市民説明会 開催日時(終了しました)
- 逗子市役所 5階会議室
-
- 7月2日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
※手話通訳・要約筆記は6月23日までに申し込んでください。 - 8月17日(水曜日)14時30分~16時00分 【定員】80人
※手話通訳・要約筆記は8月9日までに申し込んでください。 - 8月28日(日曜日)14時00分~15時30分 【定員】80人
※手話通訳・要約筆記は8月18日までに申し込んでください。 - 9月3日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
※手話通訳・要約筆記は8月25日までに申し込んでください。 - 9月25日(日曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
※手話通訳・要約筆記は9月15日までに申し込んでください。
- 7月2日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
- 久木会館
-
- 7月6日(水曜日)15時30分~17時00分 【定員】40人
- 10月4日(火曜日)15時20分~16時50分 【定員】40人
- 山の根親交会館
-
- 7月15日(金曜日)10時00分~11時30分 【定員】30人
- 新宿会館
-
- 8月1日(月曜日)14時30分~16時00分 【定員】30人
- 小坪小学校区コミュニティセンター 講堂
-
- 8月6日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】60人
- 10月13日(木曜日)10時00分~11時30分 【定員】60人
- 沼間小学校区コミュニティセンター 講堂
-
- 8月6日(土曜日)14時30分~16時00分 【定員】80人
- 11月19日(土曜日)10時00分~11時30分 【定員】80人
- 池子会館
-
- 8月16日(火曜日)10時00分~11時30分 【定員】25人
- 逗子アリーナ 第1会議室
-
- 8月23日(火曜日)14時00分~15時30分 【定員】48人
- 11月6日(日曜日)14時00分~15時30分 【定員】48人
逗子市廃棄物減量等推進審議会に諮問しました
生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計(案)について、2022年(令和4年)6月27日に逗子市廃棄物減量等推進審議会に諮問をしました。
-
令和4年度逗子市廃棄物減量等推進審議会(開催状況)
※第2回審議会の配付資料として、市民説明会資料及び市民説明会において市民の皆さんからいただいたご意見・ご質問を取りまとめた資料を掲載しています。
生ごみの分別収集・資源化に関する制度設計(案)を作成しました
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部資源循環課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8126
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。