夏休み親子料理教室(令和6年度社会教育講座) ※終了しました。

ページ番号1010584  更新日 2024年8月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て 健康・福祉 趣味・教養 講座・教室 体験・学習

夏休み親子料理教室 季節の食材や地元の食材で楽しく!

小学生のみなさん、パパ・ママと いっしょにごはんをつくってみませんか。 一緒につくって食べるともっとおいしい。 夏の疲れも吹き飛ばそう!

シヅオ1

 

 

開催日

2024年8月20日(火曜日) 、8月21日(水曜日)

開催時間

午前10時 から 午後1時 まで

開催場所

逗子小学校家庭科室

対象

小学生とその保護者(2人1組)

内容

(1)8月20日(火曜日) 小坪の漁師さんに教わろう!魚のさばき方」

 ※メニュー → 煮魚(青魚になります)、海藻サラダ、タコめし

(2)8月21日(水曜日) 「子どもが主役のクッキング!」

 ※メニュー → ごはん(オクラのおかか和え)、揚げないチキンナゲット、

 かぼちゃとピーマンのソテー(つけあわせ)、夏野菜スープ、切り干し大根ときゅうりのサラダ、

 トロピカルヨーグルトドリンク 

申込み締め切り日

申込みは終了しました。

申込み

8月1日(木曜日)の午前8時30分以降

  1. 希望の教室名(2日間申し込みも可)
  2. 住所
  3. 親子の氏名
  4. 子どもの学年
  5. 電話番号

を電話・ファクス・Eメールで、逗子市教育委員会社会教育課へ(問い合わせ先も同じ)

  • 電話 046-873-1111(受付時間 平日8時30分~17時00分)
  • ファクス 046-872-3115
  • Eメール syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp

※ 3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。

※アレルギーの有無がありましたら、併せてご記載ください

費用

必要

  1. 「小坪の漁師さんに教わろう!魚のさばき方」 1組1,500円
  2. 「子どもが主役のクッキング!」 1組1,000円

※ 1.は8月16日12時以降、2.は8月19日17時以降にキャンセルした場合は材料費をお支払いいただきます。

募集人数
1.先着6組 2.先着10組
講師

1.大竹 清司さん・座間 太一さん(小坪漁業協同組合)

2.食生活改善推進団体 若宮会のみなさん

主催
社会教育課
持ち物

バンダナなど髪を覆うもの、エプロン、手拭きタオル、上履き、飲み物、マスク

会場(逗子小学校)アクセス

  • 京浜急行 逗子・葉山駅より徒歩2分
  • JR 逗子駅より徒歩5分

※公共交通機関をご利用ください。

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課社会教育係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。