市民活動の推進 ページ番号2000042 印刷大きな文字で印刷 市民活動団体やNPOなどの活動をより充実させ、活性化させるために研修講座や情報交換会などを開催しています。 2022年度 市民活動ススメ講座 ノンデザイナーズデザイン 交流センターの機材を使って映像配信をしてみよう じょうほうカフェ at 市民交流センター 2021年度 市民活動ススメ講座 2019年度 市民活動ススメ講座 2017年度以前 市民活動ススメ講座 逗子の時間を楽しもう!地域活動デビューEXPO プロボノで「もうひとりの自分」になる!めざせスキルボランティア 被災地の今!被災地支援団体の「本当のトコロ」 モンゴル展 『スーホの白い馬』の世界 いざ集結!高齢者向けサロン・たまり場運営者 ウワサの『ワールドカフェ』を極める! わくわくする市民イベントの作り方 逗子のボランティア&市民活動している人大集合!大学生と次世代コンパ 市民活動のススメ講座 市民活動の推進(講座等)(平成26年度)第5~7回 市民活動の推進(講座等)(平成26年度)第4回 市民活動の推進(講座等)(平成26年度)第3回 市民活動の推進(講座等)(平成26年度)第2回 市民活動の推進(講座等)(平成26年度)第1回 市民活動の推進(講座等)(平成25年度)第1回 市民活動の推進(講座等)(平成24年度) 市民活動の推進(講座等)(平成23年度) 市民活動の推進(講座等)(平成22年度) 実施報告 【実施報告】トイレから考えるSDGs 【実施報告】オランダとつながるアートワークショップ 【実施報告】せかいにひとつ じぶんだけのエコバッグをつくろう 【実施報告】オルゴールを鳴らすカード作り 【実施報告】みそづくり 【実施報告】旅するように働く 【実施報告】こんなに使える!市民交流センター活用法 【実施報告】トイレから考えるSDG's 【実施報告】クラウドファンディングに学ぶ活動ファンのつくり方 【実施報告】魅力的にアピールする事業報告書の書き方