有限会社ソムリエホーム様感謝状贈呈式及び対談
1.概要
日時
令和6年11月15日(金曜日) 午後4時から
場所
本庁舎3階 市長応接室
出席者
有限会社ソムリエホーム
- 専務取締役 武藤 和人 様
逗子市
- 市長 桐ケ谷 覚
- 経営企画部部長 仁科 英子
2.感謝状贈呈式
令和6年9月26日に100万円の企業版ふるさと納税寄附金をいただきました。
桐ケ谷市長より有限会社ソムリエホーム専務取締役 武藤 和人様へ感謝状を贈呈しました。
3.武藤専務取締役と市長による対談
感謝状贈呈式終了後、武藤専務取締役と桐ケ谷市長の対談を行いました。
寄付先選定のポイント
【桐ケ谷市長】
多くの自治体が企業版ふるさと納税を募集しているなかで、逗子市を選んでいただいた理由を教えてください。
【武藤専務取締役】
私たちは神奈川県企業庁の公共水道工事を手掛けており、逗子・葉山エリアでの水道工事に多く関わってきました。地域の方への恩返しということも含めて逗子市を寄付先に選びました。
企業としての社会貢献への思い
【桐ケ谷市長】
寄附を行うにあたり、逗子市の子育て支援という分野をお選びいただいております。この分野での使途についてご希望や思いはございますか。
【武藤専務取締役】
私の父である社長は、私を含め三人の兄弟を育てましたので、特に子育てについて思いがあります。海外において、医師不足により出産時に命を落としてしまう母親がいるということを聞いて、海外への寄附も行ってまいりました。
近年、保育園に入ることができない問題があるということを知りました。まずは一番近くの逗子で、子供は希望ですので、子育て支援に使っていただきたいと思っています。
【桐ケ谷市長】
ありがとうございます。逗子市は企業が少ない住宅都市でありますので、まさに学校教育を含め子育ての充実を図り、逗子に住みたいと思っていただけるような教育環境を整えていきたい。教育、保育をしっかり強化していくことが住宅のまちとして発展していくためには重要と考えています。
4.寄附企業様のご紹介
今回寄附をいただきました有限会社ソムリエホーム様は、逗子・葉山エリアを中心に公共水道工事を行われており、「安全で良質な水の安定的な提供」という水道事業者様の事業経営理念に基づき、一つ一つの施工現場を「丁寧かつ敏速な対応」でお客様から信頼される水道事業の架け橋として日々取り組まれています。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。