浄水管理センターの再整備
逗子市浄水管理センターは昭和47年4月に供用を開始し、令和3年度末で国土交通省が定める土木建築施設の標準耐用年数50年を経過しました。
このため、令和2・3年度で20~30年後の将来を見据えた浄水管理センターの再整備基本構想を策定しました。
また、令和4・5年度には、再整備に向けた検討の一環として、葉山町との汚水処理の広域化・共同化の可能性検討を行いました。
汚水処理の広域化・共同化可能性検討調査の結果
再整備基本構想の報告書
令和3年度
逗子市浄水管理センター再整備基本構想策定業務委託 業務報告書(概要版)
-
0.表紙・目次(令和3年度) (PDF 572.4KB)
-
1.業務概要(令和3年度) (PDF 2.7MB)
-
2-1.検討条件 (PDF 419.1KB)
-
2-2.施設計画(再整備手順案) (PDF 2.4MB)
-
2-3.地震・津波対策に対する対応方針 (PDF 1.9MB)
-
2-4.新管理機械棟の計画 (PDF 1.5MB)
-
2-5.水処理方式の検討 (PDF 1.7MB)
-
2-6.汚水処理システムの最適化の検討 (PDF 14.5MB)
-
2-7.付加価値向上策の検討 (PDF 4.8MB)
-
2-8.各種対策に対する対応方針の検討 (PDF 8.4MB)
-
2-9.再整備適地の検討 (PDF 2.7MB)
-
2-10.施設計画 (PDF 18.1MB)
-
3.再整備方針の設定 (PDF 1.2MB)
-
4.事業実施計画の策定 (PDF 1.3MB)
令和2年度
浄水管理センター再整備基本構想策定業務委託 検討報告書
-
0.表紙・目次(令和2年度) (PDF 76.8KB)
-
1.業務概要(令和2年度) (PDF 718.5KB)
-
2.基礎調査 (PDF 13.4MB)
-
3.基本事項の検討 (PDF 9.0MB)
-
4.まとめ(今後の処理場再整備の方向性について) (PDF 3.7MB)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部下水道課下水道係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。