(仮称)自治基本条例検討ワークショップ「逗子の未来協議会」
市民が主役のまちづくりを進めていくための基本的なルールを定める(仮称)自治基本条例の制定を目指し、平成28年度から検討を行いました。
- ※ワークショップの参加者は、無作為抽出した18歳以上の2,000人から応募いただいた方、公募の方、小学校区の住民自治協議会から推薦いただいた方です。
- ※参加者から愛称を募集し、皆さんの投票で、本ワークショップの愛称を「逗子の未来協議会」としました。
各回の概要を記載した「逗子の未来協議会レポート」は以下のファイルからもご覧いただけます。
-
第16回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.3MB)
-
第15回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.5MB)
-
第14回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.4MB)
-
第13回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.6MB)
-
第12回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.8MB)
-
第11回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.9MB)
-
第10回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.8MB)
-
第9回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.6MB)
-
特別回逗子の未来協議会レポート (PDF 947.4KB)
-
第8回逗子の未来協議会レポート (PDF 972.7KB)
-
第7回逗子の未来協議会レポート (PDF 997.3KB)
-
第6回逗子の未来協議会レポート (PDF 994.9KB)
-
第5回逗子の未来協議会レポート (PDF 963.2KB)
-
第4回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.2MB)
-
第3回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.1MB)
-
第2回逗子の未来協議会レポート (PDF 977.6KB)
-
第1回逗子の未来協議会レポート (PDF 1.1MB)
第16回ワークショップ
- 日時
- 平成30年3月4日(日曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第16回】 (PDF 80.2KB)
-
(仮称)自治基本条例の制定に向けた平成30年度以降の進め方 (PDF 265.3KB)
-
(仮称)逗子市自治基本条例前文(案) (PDF 63.1KB)
-
ワークショップ等まとめ素案に対する意見(事前提出分) (PDF 511.6KB)
-
第15回逗子の未来協議会 前文案に対する意見まとめ (PDF 384.0KB)
-
アンケート【第16回】 (PDF 76.1KB)
第15回ワークショップ
- 日時
- 平成30年2月10日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第15回】 (PDF 375.9KB)
-
(仮称)逗子市自治基本条例の前文(案) (PDF 63.2KB)
-
(仮称)逗子市自治基本条例のワークショップ等まとめ素案(300210暫定版) (PDF 247.7KB)
-
(仮称)自治基本条例の構成と関連する条例の関係 (PDF 158.6KB)
-
(仮称)逗子市自治基本条例のワークショップ等まとめ素案(300210暫定版)資料 (PDF 5.6MB)
-
グループワークまとめ【第14回】 (PDF 374.3KB)
-
アンケート【第15回】 (PDF 76.1KB)
第14回ワークショップ
- 日時
- 平成30年1月13日(土曜日)10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第14回】 (PDF 374.9KB)
-
テーマ案(前回のアンケート結果) (PDF 113.6KB)
-
グループワークまとめ【第13回】 (PDF 231.8KB)
-
アンケート【第14回】 (PDF 80.0KB)
第13回ワークショップ
- 日時
- 平成29年12月10日(日曜日)10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第13回】 (PDF 376.4KB)
-
自治基本条例の実効性を高める(松下先生スライド) (PDF 1.8MB)
-
「条例の実効性を高める」を考えるヒント (PDF 67.3KB)
-
第6回ワークシートまとめ (PDF 344.8KB)
-
ワークショップテーマ(12月変更版) (PDF 69.1KB)
-
グループワークまとめ【第12回】 (PDF 417.6KB)
-
アンケート【第13回】 (PDF 83.1KB)
事前配布資料
第12回ワークショップ
- 日時
- 平成29年11月12日(日曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第12回】 (PDF 402.9KB)
-
地方自治法に定める市長の権限 (PDF 300.3KB)
-
宣誓文の参考 (PDF 281.4KB)
-
アンケート【第12回】 (PDF 75.0KB)
-
グループワークまとめ【第11回】 (PDF 354.4KB)
事前配布資料
-
【第12回資料事前配布】次回に向けてお願いしたいこと (PDF 248.0KB)
-
(参考)逗子市議会基本条例 (PDF 432.6KB)
-
(参考)逗子市議会議員政治倫理条例 (PDF 325.6KB)
第11回ワークショップ
- 日時
- 平成29年10月14日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第11回】 (PDF 399.2KB)
-
【第11回資料事前配布】次回に向けてお願いしたいこと (PDF 202.2KB)
-
【第11回資料事前配布】先行条例における「市政運営」の規定項目(一覧) (PDF 99.0KB)
-
【第11回資料事前配布】先行条例における「市政運営」の規定内容 (PDF 383.4KB)
-
アンケート【第11回】 (PDF 79.2KB)
-
地域との関わり度チェック結果 (PDF 117.5KB)
-
第10回グループワークまとめ (PDF 308.3KB)
第10回ワークショップ
- 日時
- 平成29年9月9日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第10回】 (PDF 377.4KB)
-
地域との関わり度チェック (PDF 85.4KB)
-
ケーススタディ「人生相談」 (PDF 273.8KB)
-
【第9回】グループワーク「市民協働のまちづくりで望ましい姿や仕組み」まとめ (PDF 396.6KB)
-
アンケート【第10回】 (PDF 111.0KB)
第9回ワークショップ
- 日時
- 平成29年8月5日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第9回】 (PDF 470.9KB)
-
(仮称)自治基本条例の検討プロセス (PDF 247.1KB)
-
(仮称)自治基本条例の構成と関連する条例の関係(想定) (PDF 146.1KB)
-
逗子の未来協議会 ワークショップテーマ (PDF 82.2KB)
-
「協働」の言葉整理と具体的な取り組み等について (PDF 214.7KB)
-
(別紙)市民協働これまでの取り組みに係る協働の成果等 (PDF 163.1KB)
-
アンケート【第9回】 (PDF 83.2KB)
参考資料
-
第8回グループワーク「市民参加」まとめ (PDF 356.8KB)
-
「市民参加」についての意識 集計結果 (PDF 252.7KB)
-
特別回グループワーク「巻き込み大作戦」まとめ (PDF 269.5KB)
-
まちづくりトークグループワーク「私が‘自治’について感じること、考えること」まとめ (PDF 328.7KB)
-
まちづくりトークアンケート結果 (PDF 408.0KB)
特別回ワークショップ
- 日時
- 平成29年3月25日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
第8回ワークショップ
- 日時
- 平成29年2月18日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第8回】 (PDF 463.2KB)
-
第7回グループワーク「情報共有」まとめ (PDF 259.3KB)
-
テーマ「市民参加」を考えるヒント (PDF 185.9KB)
-
「市民参加」について質問 (PDF 55.2KB)
-
アンケート【第8回】 (PDF 85.1KB)
第7回ワークショップ
- 日時
- 平成29年1月21日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第7回】 (PDF 447.9KB)
-
第6回グループワーク(条例の前文を考えよう)まとめ (PDF 344.8KB)
-
(仮称)自治基本条例の構成(290121暫定版) (PDF 169.0KB)
-
情報共有~市の取り組みの現状~ (PDF 891.5KB)
-
これまでのワークショップで出された「情報」に関する意見 (PDF 182.7KB)
-
アンケート【第7回】 (PDF 76.4KB)
第6回ワークショップ
- 日時
- 平成28年12月17日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第6回】 (PDF 441.1KB)
-
前文の例 (PDF 168.6KB)
-
松下教授講演概要 (PDF 4.2MB)
-
第5回グループワーク「自治基本条例に盛り込みたいこと」まとめ (PDF 423.8KB)
-
アンケート【第6回】 (PDF 80.4KB)
第5回ワークショップ
- 日時
- 平成28年11月19日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
第4回ワークショップ
- 日時
- 平成28年10月15日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 逗子市役所5階会議室
資料
第3回ワークショップ
- 日時
- 平成28年9月17日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
-
レポート【第3回】 (PDF 1.1MB)
-
アンケート結果【第3回】 (PDF 358.2KB)
-
グループワークまとめ【第3回】 (PDF 181.3KB)
-
進行スライド【第3回】 (PDF 508.3KB)
-
市民定義等説明スライド (PDF 674.6KB)
資料
-
次第【第3回】 (PDF 308.2KB)
-
逗子市例規における「市民」「住民」の定義等について (PDF 297.9KB)
-
“逗子市民度”チェックシート (PDF 89.5KB)
-
ワークショップテーマ (PDF 163.4KB)
-
アンケート【第3回】 (PDF 82.4KB)
第2回ワークショップ
- 日時
- 平成28年8月27日(土曜日) 14時00分~16時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
-
レポート【第2回】 (PDF 977.6KB)
-
ワークシートまとめ【第2回】 (PDF 428.6KB)
-
アンケート結果【第2回】 (PDF 330.4KB)
-
進行スライド【第2回】 (PDF 458.2KB)
資料
-
次第 (PDF 331.6KB)
-
コンセンサスゲーム(説明文) (PDF 230.7KB)
-
コンセンサスゲーム(解答) (PDF 237.9KB)
-
ワークシート (PDF 81.1KB)
-
【保存版】参加される皆様へのお願い (PDF 119.5KB)
-
アンケート【第2回】 (PDF 84.1KB)
第1回ワークショップ
- 日時
- 平成28年7月30日(土曜日) 10時00分~12時00分
- 場所
- 市役所5階会議室
資料
-
次第【第1回】 (PDF 108.7KB)
-
検討スケジュール (PDF 239.1KB)
-
グループワークの進め方 (PDF 217.6KB)
-
愛称募集 (PDF 457.6KB)
-
アンケート【第1回】 (PDF 82.3KB)
平成29年度のワークショップの予定
日にち(曜日) |
時間 |
場所 |
---|---|---|
平成28年8月5日(土曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成29年9月9日(土曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成29年10月14日(土曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成29年11月12日(日曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成29年12月10日(日曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成30年1月13日(土曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成30年2月10日(土曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
平成30年3月4日(日曜日) | 10時00分~12時00分 | 市役所5階会議室 |
- * 日時等は現段階の予定であり、状況により変更する可能性があります。
- * いずれの回も傍聴は可能です。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。