逗子市と関東学院大学との連携、協力に関する協定
逗子市は、関東学院大学と密接な連携・協力関係を築き、地域の持続的発展や課題解決や教育研究力の向上に取り組んでいくため、平成26年8月より「逗子市と関東学院大学との連携、協力に関する協定」を締結しています。
逗子市企画課と関東学院大学社会連携センターを相互窓口に、担当者間での個別に対応に加え、双方で組織的な対応を促進していきます。
協定締結式
平成26年8月29日、逗子市役所で平井竜一市長と規矩大義学長らが出席し、締結式を執り行いました。
平井市長のコメント
「環境や福祉、教育などで大学などと力をあわせて取り組んでいく必要性を実感している。その中で、今回の協定を締結したことで地域の発展のためにより密接に連携していきたい。また、若い学生たちが市民とともに汗を流すことで、学生のキャリア形成にもいい影響を与えられればと思う。」
規矩関東学院大学学長のコメント
「今までも個々の教員のレベルで近しい関係を築いてきたが、今回の協定を締結したことでより密接な関係を築いていきたい。関東学院大学の持つさまざまな資産を積極的に活用してもらうとともに、学生や教職員が地域のフィールドの中で多くのことを教えていただくことで、逗子市と関東学院大学の発展に繋げていきたい」
「平成27年度地方創生大学事業(横須賀三浦地域版)」について
逗子市は、関東学院大学が実施する、空き家再生プロジェクトの実践による横須賀三浦地域の連携推進事業の取り組みに協力しています。
平成28年2月27日(土曜日)「旧野外活動センターの活用を考える」連続ワークショップ
連携、協力実績
-
令和5年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 148.2KB)
-
令和4年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 179.3KB)
-
令和3年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 63.7KB)
-
令和2年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 61.5KB)
-
令和元年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 170.8KB)
-
平成30年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 71.1KB)
-
平成29年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 176.2KB)
-
平成28年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 174.7KB)
-
平成27年度 関東学院大学との包括連携 (PDF 181.3KB)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。