ウクレレ教室初級編(令和6年度版) ポロンと海辺で弾いてみたい ※終了しました。
イベントカテゴリ: 趣味・教養 講座・教室 文化・芸術 体験・学習
令和6年度 社会教育出張講座(於 沼間コミュニティセンター)
簡単なコード(和音)の弾き方を、初心者から楽しめる曲を交えて学びます。 ※ウクレレの貸し出しは、貸し出しの定員に達したため締め切りました。

- 開催日
-
2025年2月19日(水曜日) 、2月26日(水曜日) 、3月5日(水曜日)
(全3回)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
沼間コミュニティセンター(逗子市沼間3-16-32) 学習室
- 対象
-
大人
- 申込み締め切り日
-
申込みは終了しました。
- 申込み
-
申込:2月3日(月曜日)以降、電話・ファクス・Eメールで逗子市教育委員会社会教育課へ(問い合わせ先も同じ)
- 電話:046-873-1111(内線523)※受付時間 平日8時30分~17時00分
- ファクス:046-872-3115
- Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
- 市役所5階 社会教育課窓口でも受け付けます。
*ファクス・Eメールでの申し込みは、住所・氏名・電話番号・年齢・ウクレレの有無を記載してください。3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。
- 費用
-
不要
- 募集人数
- 15人(先着順)
- 参加資格
- 3日間受講できるウクレレ初心者(この講座を初めて受ける方優先)
- 講師
- 浅木 舞さん(レアレア・ウクレレ・ガーデン講師) ※下段にプロフィールを掲載
- 主催
- 社会教育課
- 持ち物
- ウクレレ(お持ちの方はチューナーも)、筆記用具
講師プロフィール
浅木 舞さん(レアレア・ウクレレ・ガーデン講師)
レアレア・ウクレレ・ガーデン主宰。
企業CM、ポスター、雑誌などのモデル、TV番組やCMのナレーション、声優などを多数経て独立。2003年に逗子・葉山でウクレレ教室をたちあげたのち、ウクレレのある生活がBMWイメージモデルとして使用されるほか、湘南スタイル等、湘南を代表する雑誌に掲載されるなど活動の幅を広げている。
会場(沼間コミュニティセンター)アクセス
<バス>
JR逗子駅より、京急バス5番のりば「グリーンヒル」行き、または「JR田浦駅」行きで約15分。「沼間公民館」下車、徒歩で約2分。
JR東逗子駅より、京急バス「東逗子」バス停から「グリーンヒル」行き、または「JR田浦駅」行きで約5分。「沼間公民館」下車、徒歩で約2分。
<駐車場>
駐車場は12台(障害者用1台)です。また、沼間コミュニティセンターから300メートルほど坂を上がり、橋の手前の砂利道を右折して入った所にある「自由広場」に、臨時駐車スペースもあります。
ただし、駐車スペースに限りがございますので、できるだけバス・徒歩・自転車でご来館ください。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部社会教育課社会教育係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。