自立支援医療(精神通院医療)

ページ番号1004208  更新日 2023年3月1日

印刷大きな文字で印刷

精神疾患の治療のため継続的に通院治療が必要な方への通院医療費の軽減を目的とした制度です。
自立支援医療(精神通院)指定の医療機関で医療費(薬代、デイケアも含む。)の一部が公費で負担され医療機関の窓口で支払う自己負担額が軽減されます。
自己負担は健康保険と同時に使用することで原則1割です。ただし、負担が大きくならないように世帯の所得に応じて月の自己負担上限額が設定されています。

対象者

精神疾患により、継続的な通院による精神療法や薬物療法の治療を受けている方。
ただし、「一定所得以上(同一保険証に加入されている方の市民税額の合計が235,000円以上)」で「重度かつ継続」に該当しない場合は対象外です。

自立支援医療(精神通院医療)での自己負担

原則、医療費の1割負担です。

イラスト:月額自己負担上限額表


  • 自立支援医療制度における「世帯」とは、医療保険単位で認定します。
    (住民票とは異なります。異なる医療保険に加入している家族は別「世帯」になります。)
  • 重度かつ継続とは、精神医療に一定以上の経験を有する医師により、統合失調症、うつ病、てんかん等と判断された方が該当します。

手続きの流れ

イラスト:申請流れ

手続きに必要なもの 新規申請

必要書類等

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定申請書
    申請時に窓口でお渡します
  • 自立支援医療診断書(精神通院医療用)神奈川県指定様式
    • 窓口でお渡ししています
    • 「精神障害者保健福祉手帳用診断書」を使って、精神障害者保健福祉手帳と同時に申請する場合は、「自立支援医療診断書(精神通院医療用)」を省略することができます
    • 診断書の記入は、自立支援医療指定医療機関の医師に限られています。
  • 世帯状況届及び同意書
    • 申請時に窓口でお渡しします。
    • その年(申請月が1月から6月の間は前年)の1月1日現在に逗子市に住民登録がなかった場合には、転入前の市町村の課税(非課税)証明書等が必要になります
  • 健康保険証
  • 病院・薬局がわかるもの
    名称(薬局は支店名まで)と所在地がわかるもの
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類
    同じ医療保険に加入されている方全員分

再申請(継続・再認定)

有効期限は1年ですが、引き続き治療が必要な場合は、3ヶ月前から更新手続きができます。
逗子市では、有効期限の3ヶ月前に再申請のお知らせを送付しています。
お知らせの内容を確認の上、必要書類を窓口に持参し手続きを行ってください。

写真:受給者証見本

必要書類等

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定申請書
    申請時に窓口でお渡します
  • 自立支援医療(精神通院)受給者証
  • 自立支援医療診断書(精神通院医療用)神奈川県指定様式
    • 診断書の提出は「2年に1度」です。診断書の提出が「必要」か「不要」かについては、自立支援医療受給者証に記載されています。
    • 「精神障害者保健福祉手帳用診断書」を使って、精神障害者保健福祉手帳と同時に申請する場合は、「自立支援医療診断書(精神通院医療用)」を省略することができます
  • 世帯状況届及び同意書
    申請時に窓口でお渡しします
    ただし、その年(申請月が1月から6月の間は前年)の1月1日現在に逗子市に住民登録がなかった場合には、転入前の市町村の課税(非課税)証明書等が必要になります
  • 健康保険証
  • 病院・薬局がわかるもの
    受給者証に記載の医療機関から変更がなければ省略可
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類
    同じ医療保険に加入されている方全員分

県外・横浜市・川崎市・相模原市からの転入

神奈川県発行の自立支援医療受給者証に切替えを行います。

必要書類等

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定申請書
    申請時に窓口でお渡します
  • 前住所地で発行された自立支援医療(精神通院)受給者証
  • 自立支援医療診断書(写し)の提供に関する依頼及び同意書
    申請時に窓口でお渡しします
  • 転入前の市町村の課税(非課税)証明書
  • 健康保険証
  • 病院・薬局がわかるもの
    受給者証に記載の医療機関から変更がなければ省略可
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類
    同じ医療保険に加入されている方全員分

横浜市・川崎市・相模原市を除く県内からの転入、市内転居

必要書類等

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定申請書
    申請時に窓口でお渡します
  • 自立支援医療(精神通院)受給者証
  • 自立支援医療診断書(写し)の提供に関する依頼及び同意書
    • 申請時に窓口でお渡しします
    • 市内転居の場合は不要です
  • 転入前の市町村の課税(非課税)証明書
    市内転居の場合は不要です
  • 健康保険証
  • 病院・薬局がわかるもの
    受給者証に記載の医療機関から変更がなければ省略可
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類
    同じ医療保険に加入されている方全員分

健康保険証の変更

自立支援医療受給者証(精神通院)に記載された被保健者証を変更する手続きです。
変更の手続きをしてからではないと、制度の適用を受けられないことがあります。変更があった際は速やかに手続きをしてください。

必要書類等

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定変更申請(届出)書
    申請時に窓口でお渡します
  • 世帯状況届兼同意書
    申請時に窓口でお渡しします
  • 健康保険証
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類

医療機関の変更

自立支援医療受給者証(精神通院)に記載された病院・薬局・デイケア・訪問看護等の医療機関を変更する手続きです。
変更の手続きをしてからではないと、制度の適用を受けられないことがあります。変更があった際は速やかに手続きをしてください。

必要書類

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定変更申請(届出)書
    申請時に窓口でお渡します。
  • 自立支援医療(精神通院)受給者証
  • 病院・薬局がわかるもの
    名称(薬局は支店名まで)と所在地がわかるもの
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類

紛失・破損等による再交付

必要書類

  • 自立支援医療(精神通院)支給認定変更申請(届出)書
    申請時に窓口でお渡します
  • 本人確認書類
    健康保険証など
  • 個人番号(マイナンバー)確認書類

このページに関するお問い合わせ

福祉部障がい福祉課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。