歩行者と自転車を優先するまちづくり推進事業(アクションプランはこちら)
市では、「逗子市交通計画」、「逗子市総合計画(「逗子市まちづくり基本計画」を包含)」、「第10次逗子市交通安全計画」を実現するため、できることから始めようと、短期的に取り組むべきことをまとめたアクションプランを平成31年3月に策定しました。
計画見直しについて
平成30年度に見直しを行うため、歩行者と自転車を優先するまちワークショップを開催した上で、パブリックコメントを実施しました。
(歩行者と自転車を優先するまちワークショップでは、これまでも市民団体の方々と協働で、過度な自動車の利用を抑制し、公共交通機関や歩行者、自転車の安全と利便性、快適性を高めるための方策を検討してきました)
ワークショップについて
平成30年度第2回
- 日時:平成31年3月18日(月曜日)午後3時~
- 場所:市役所5階
歩行者と自転車のまちづくりニュース
歩行者と自転車を優先するまちワークショップでは、市内の交通の現状や、自転車のルール、マナーに関すること、ワークショップで検討していることなどを、より多くの皆様に知っていただくため、「歩行者と自転車を優先するまちづくりニュース」を作成しています。
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第12号 (PDF 816.5KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュ-ス第11号 (PDF 2.6MB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュ-ス第10号 (PDF 476.2KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュ-ス第9号 (PDF 887.5KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュ-ス第8号 (PDF 743.7KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュ-ス第7号 (PDF 696.4KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第6号 (PDF 798.2KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第5号 (PDF 799.9KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第4号 (PDF 1000.4KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第3号 (PDF 837.9KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第2号 (PDF 935.5KB)
-
歩行者と自転車のまちづくりニュース第1号 (PDF 1.1MB)
「歩行者と自転車を優先するまち」ステッカー
逗子市では、人にも自転車にも優しい「歩行者と自転車を優先するまちづくり」をめざしています。
自動車や自転車などに貼って、「車に頼り過ぎない、みんなにやさしいまち」を広げていきましょう!
色は3色(青色、緑色、オレンジ色)あります。
サイズは、自動車に貼っても見えるサイズ(タテ13.7センチメートル×ヨコ10センチメートル)と自転車の泥除けにちょうどいいサイズ(タテ7.5センチメートル×ヨコ4.5センチメートル)の2種類あります。
自転車関連のイベントなどでお配りしています。
※粘着力が強いため、貼る場所はご注意ください。
※このステッカーは、平成 26年3月に策定した「逗子市歩行者と自転車を優先するまちアクションプラン」の推進を目的として、作成しています。
デザインは、市民を中心とする「歩行者と自転車を優先するまち」ワークショップにおいて、決定しました。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部環境都市課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。