はしご車抽選結果
消防クイズラリーを実施しました。
秋季火災予防運動に伴う消防クイズラリーを実施しました。
全国秋季火災予防運動期間を利用し、市内の幼稚園・保育園の年長児を対象に、クイズを通じて「火の怖さ」「火を使うときの約束」「火事のときの逃げ方」など、楽しく学んでもらう場を提供させていただきました。
御協力いただきました園の皆様ありがとうございました。
抽選結果
抽選結果は以下のとおりです。
待ち時間短縮のため、番号で4グループに分けています。
Aグループ 9時30分集合
118番 206番 116番 123番
Bグループ 9時50分集合
6番 200番 103番 237番
Cグループ 10時10分集合
59番 105番 81番 263番
Dグループ 10時30分集合
225番 203番 300番 311番
はしご車搭乗注意事項
- 搭乗の原則は2名(大人1名 園児1名) 未就学児2名 保護者1名はOK
- 未就学児は、しっかりと一人で立てること 抱きかかえての搭乗はできません
- サンダル等での搭乗はできません
- 隊員の指示に従い安全帯、ヘルメットを着装してください
- 1回の搭乗は、乗り降り含む約4分以内です
- 高所が苦手な方は事前に職員まで申し出てください
- 手荷物等は禁止 落下物厳禁
- 搭乗中スマートフォン等での撮影は禁止(ストラップがある場合は可)
- スカート等の服装は御遠慮ください
- 乗体験中に出場指令等で中止する場合があります
- 搭乗体験中は職員の指示に必ず従ってください
はしご車の出場が入ってしまった場合、途中でも予告なく中止する可能性があります。
御理解・御協力のほどよろしくお願いいたします。
当選を確認した方は
当選した方は、11月29日(土曜日)の午前中にはしご車に乗ることができます。
雨天の場合(11月30日(日曜日)午前中)
4グループに分けていますが、指定された時間の都合が悪い方は、消防予防課までお電話ください。
平日:午前9時00分から午後5時00分まで 046-871-4326
延期の場合は当日朝7時00分までにこちらのホームページ、各消防署の掲示板にお知らせします。
このページに関するお問い合わせ
消防本部消防予防課
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-4326
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。