シンボルツリーの助成制度
シンボルツリーを植えてみませんか
平成26年度より、シンボルツリーの助成制度を開始しました。
美しい魅力の街路造りとして、以前より「生垣助成制度」を行ってきました。
今後はそれを一歩進めて、街路造りの景観に個性・ポイントを与える中・高木がある街並みを目指していきます。
樹木はお庭に四季折々の彩りを、また、道行く人の目に楽しさを与えてくれるシンボルツリーを植えてみてはいかがでしょうか。
シンボルツリー助成制度のご案内
受付期間
4月から2月末まで
条件
- 道路に面している場所から約3m以内の敷地
(ただし道路・隣地から約1m以上離すこと) - 道路から樹木全体が見渡せる場所
- 地面に直接植える事ができる場所 など
※詳しくは、下のパンフレットをご覧ください。
配布樹木
キンモクセイ、モチ、サカキ、サザンカ、ソヨゴ、シラカシなど
シンボルツリーに適した樹木
(時期、植栽場所の環境等に配慮し、樹種については要相談)
配布本数
1本
注意
- 予算に限りがあります。
- 玄関側の敷地内にすでに他の中高木がある場合は対象になりません。
- 植替え、補植は対象となりません。
- 枯れてしまった場合の補償はしておりませんので、適切な管理をお願いいたします。
- 樹木を植え付け後、シンボルツリー完成写真を添付した完成届を提出していただきます。
※緑政課で現地の確認を行いますので、上記の条件に当てはまる方はご相談ください。
申請書等は下記リンクをご覧ください
-
電子申請(e-kanagawa電子申請サイトへ移ります)(外部リンク)
- 各種助成の申請書など(申請書等のダウンロードへ移ります)
-
生垣の助成制度のご案内
シンボルツリーの助成制度と併用できますので、あわせてご検討ください
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部緑政課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8125
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。