お口の健康と歯周病検診

ページ番号1004025  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

健口(けんこう)づくりから、健康づくり、始めましょう

歯周病は、むし歯とともに歯を失う大きな原因です。歯が抜けると食生活に影響をきたし、全身の健康にも影響を与えます。また、歯周病自体が動脈硬化の要因となったり、糖尿病、肺炎、認知症など様々な病気と関係していることがわかってきました。
健康な歯を保つことは、健康を維持し、食事や会話を楽しめ、その人らしい生活を保つことにつながります。お口の健康を見直し、健口づくり、始めましょう。

逗子市の歯周病検診 今年度中に40歳、50歳、60歳、70歳になる方へ

逗子市では、対象の年齢の市民に、歯周病検診受診券はがきをお送りしています。
歯周病検診では、むし歯の有無とともに、歯ぐきの異常を早期に発見するため、歯周ポケットの検査を実施しています。
今なら歯ブラシ等のプレゼントもあります!この機会にぜひ検診を受診しましょう。

令和6年度の対象者

令和6年度に40歳、50歳、60歳、70歳になる方

対象の生年月日

昭和59年4月2日~昭和60年4月1日
昭和49年4月2日~昭和50年4月1日
昭和39年4月2日~昭和40年4月1日
昭和29年4月2日~昭和30年4月1日

費用

500円 ※検診当日は、受診券はがきと保険証等身分証明書をお持ちください。

歯周病セルフチェック

2つ以上該当した方は、要注意!

  • 歯ぐきがムズムズする
  • 歯が浮いた感じがする
  • 冷たいものがしみる
  • 朝起きたら口の中がネバネバする
  • 歯を磨くと出血する
  • 口臭がする
  • 歯と歯の間に物がはさまりやすい
  • 40歳以上
  • 歯がぐらぐらする
  • タバコを吸う(※)
  • 糖尿病

※ たばこに含まれるタールやニコチンは、プラーク(歯垢)をつきやすくします。また、歯茎など歯周組織の血液の流れを悪くするため、細胞の再生力を低下させ、歯周疾患を悪化させます。

歯と口の健康週間

毎年6月4日から6月10日は「歯と口の健康習週間」です。
この機会に、歯と口の健康に関する正しい知識や歯周疾患などの予防について、確認してみましょう。
お口の健康は、全身の健康につながり、私たちの生きる力を支えます。

オーラルフレイルをご存じですか?

口には、食べること(歯で食べ物を噛む・飲み込む)や、話をすること(発音や、表情を作る)など、いろいろな機能があります。
オーラルフレイルとは、「口の機能の虚弱」という意味で、口の機能の低下から、身体の衰えだけでなく、こころや社会性にまで影響を及ぼすことがわかっています。
チェック表で、オーラルフレイルのリスクを確認し、危険性があった方は、早めにかかりつけの歯科医院に相談しましょう。

口腔機能を保つために、顔の筋肉を動かし、表情も豊かにする「顔面体操」や舌の動きを滑らかにする「舌体操」、唾液の分泌を促す「唾液腺マッサージ」などがあります。毎日の生活に取り入れて、お口からも健康づくりをしましょう。

お口の健康のためのセルフケアとプロフェッショナルケア

セルフケア

イラスト:広報キャラクター シズオ1

寝起き、毎食後に歯磨きをしましょう。お口の状態に応じて、デンタルフロス、糸付きようじ、歯間ブラシなども使いましょう。特に寝る前の口腔ケアを念入りに。

プロフェッショナルケア

イラスト:広報キャラクター シズオ2

歯科医院での検診を定期的に実施し、お口の状態を確認しましょう。定期的の頻度は、お口の状態、歯並びなどによっても変わってきます。かかりつけ歯科医でご相談ください。

関連リンク

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。