介護予防支援(要支援1・2)
介護予防支援
介護予防支援は、目標を決めて達成するための支援メニューを利用者や家族と地域包括支援センターなどのサービス担当者で検討し、それに基づいて介護予防ケアプランを作成します。
利用者負担
介護予防ケアプランの作成にあたって、利用者負担はありません。
ケアプランの作成は地域包括支援センターで行います
逗子市中部地域包括支援センター
- 住所 逗子5-4-33 逗子会館
- 電話番号 046-872-2480
- 担当地区 逗子、桜山1・2・5丁目(35~37番、葉桜団地のみ)・6~9丁目山の根、新宿1丁目~3丁目、新宿4丁目1番~5番(4丁目2番29号~59号を除く)、新宿4丁目6番38号~42号新宿5丁目
逗子市東部地域包括支援センター
- 住所 池子桟敷戸1892番6
- 電話番号 046-876-6299
- 担当地区 桜山3・4・5(35~37番、葉桜を除く)丁目、沼間、池子
逗子市西部地域包括支援センター
- 住所 新宿4-16-10(亀ケ丘バス停そば)
- 電話番号 046-876-5451
- 担当地区 久木、小坪、新宿4丁目2番29号~59号、新宿4丁目6番~16番(新宿4丁目6番38号~42号を除く)
このページに関するお問い合わせ
福祉部高齢介護課介護保険係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8116
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。