電子契約
1.電子契約の概要
逗子市では、令和7年10月からクラウド型電子契約サービス「GMOサイン(GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社)」を導入して契約手続きを行います。
この電子契約サービスは契約書をデジタル化し、クラウド上で契約手続きを完了させることができます。
※すべての契約案件が対象ではありません。
1-1.電子契約とは
電子契約は、従来「紙」にて作成していた契約書に代わり、クラウド型電子契約サービス上で電子技術を用いて契約書を「電子データ」にて作成することにより、契約をオンライン上で締結する仕組みです。
この契約書(電子データ)は、契約書(紙)で必要としていた署名や押印の代わりに「電子署名(本人確認証明)」を行うことで法的に有効な契約書となります。
1-2.電子契約の利点
電子契約には以下のメリットがあります。
1 印刷、製本、郵送、押印等の作業が不要
2 郵送や訪問に係る時間が削減
3 印紙代、紙代、コピー代、郵送代、封筒代が不要
【比較表】
| 紙の契約書 | 電子データの契約書 | |
|---|---|---|
| 押印 | 印鑑 | 電子署名 | 
| 送付方法 | 郵送、持込 | インターネット(電子署名システム) | 
| 印紙 | 必要 | 不要 | 
1-3.対象となる契約
逗子市では、以下の5つの契約案件が電子契約の対象です。
工事請負契約
業務委託契約
物品供給契約
賃貸借契約
修繕契約
2.電子契約の流れ
2-1.メールアドレスの申請
電子契約はメールでのやり取りになるため、契約締結に利用するメールアドレスを事前に申請していただく必要があります。
【提出方法】
開札後、落札候補者となった事業者は「電子契約利用申出書」を管財契約課宛に電子メールにてご提出をお願いいたします。
※落札候補者となった事業者には、逗子市より電子メールにて落札候補者となった旨のご連絡をしております。
 メールをご確認の上、事後審査書類と併せてご提出ください。
<提出先メールアドレス> kanzai@city.zushi.lg.jp
2-2.契約書に署名
落札者として決定したのち、市にてクラウド型電子契約サービス上で契約書を作成します。
作成完了後、「電子契約利用申出書」にて申請していただいたメールアドレス宛に確認依頼のメールが届きますので、メール内のURLより電子契約サービスにアクセスし、契約書の内容を確認の上、署名をお願いいたします。
※件名「【逗子市】様より○○契約への署名依頼が届いています」というメールが届きます。
内容にご不明点、確認事項等ございましたら管財契約課までご連絡ください
担当窓口(提出先)
- 部署
- 総務部 管財契約課(逗子市庁舎3階)
- 住所
- 〒249-8686 逗子市逗子5丁目2番16号
- 電話
- 046-873-1111(内線367)
- ファクス
- 046-873-4520
- メール
- kanzai@city.zushi.lg.jp
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部管財契約課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8138
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
