小坪漁港機能増進基本計画に関する市民意見募集(パブリックコメント)
1.意見を募集する趣旨
漁業者の高齢化や魚価低迷、水産資源減少、磯焼け進行と自然災害の激化など、多様な問題が深刻化している小坪漁港において、漁業と観光等を組み合わせた海業による賑わいづくりにより漁港を活性化し、漁業者の収入増加及び周辺地域の賑わい創出を図ることを目的に、小坪漁港機能増進基本計画(小坪漁港海業振興基本計画)を策定します。この基本計画案について、皆様のご意見を広く募集します。
2.市民意見募集(パブリックコメント)実施概要
-
01.表紙 (Word 17.3KB)
-
02.小坪漁港機能増進基本計画案 (PDF 6.5MB)
-
03.意見記入用紙 (Word 20.5KB)
-
04.パブリックコメントチラシ (PPT 231.0KB)
3.意見の提出期間
令和7年9月16日(火曜日)~令和7年10月15日(水曜日)(必着)
4.資料の閲覧場所
市役所(経済観光課、情報公開課)、市民交流センター、沼間小学校区コミュニティセンター、小坪小学校区コミュニティセンター、逗子文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、図書館、体験学習施設(スマイル)
5.意見の提出方法
住所・氏名を明記のうえ、任意様式(閲覧場所にある記入用紙でも可)により次の(1)~(4)の方法で提出してください。
(1)窓口 市民協働部経済観光課(逗子市役所2階)
(2)郵送 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16 経済観光課 宛
(3)ファクス 046-873-4520
(4)Eメール keizai@city.zushi.lg.jp
※電話での受付は行いません。また、提出された意見の原稿等の返却はいたしませんのであらかじめご了承ください。
6.結果の公表
意見募集期間終了後、結果を取りまとめて公表いたします。
※個々のご意見に対しましては、直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部経済観光課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。