子ども・子育て支援制度に関する各種基準の条例骨子案等に関する市民意見募集(パブリックコメント) 【終了しました】
市民意見募集(パブリックコメント)について
子ども・子育て支援法の施行に向けて、法令に基づく、施設・事業者等の条例の制定にあたり、関係する基準の骨子案を作成しましたので、市民の皆様のご意見(パブリックコメント)を募集いたします。
子ども・子育て支援新制度については、下記リンク先をご参照ください。
※本パブリックコメントにおいて、「子育て支援制度」と「子育て支援新制度」は同じ制度です。
募集期間
平成26年7月1日(火曜日)~平成26年7月31日(木曜日)(必着)
条例骨子案等の閲覧方法
市ホームページ(当ページ)又は、次の場所で閲覧できます。
閲覧場所
保育課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、青少年会館、小坪公民館、沼間公民館、図書館、福祉会館、各放課後児童クラブ
条例骨子案等資料
-
【対象事案1】逗子市の子ども・子育て支援制度に関する各種事業等の認可基準骨子案 (PDF 278.7KB)
-
【対象事案2】特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する確認基準骨子案 (PDF 253.8KB)
参考資料
※この資料は、パブリックコメントの対象外です。
提出方法・提出先
提出方法
任意様式に「子ども・子育て支援制度に関する各種基準の条例骨子案等に対する意見」と明記し、住所・氏名・意見をご記載の上、ご持参いただくか、郵送、ファクス、Eメール(添付文書不可)で、保育課へご提出ください。
※皆様からお寄せいただいたご意見は、意見概要としてまとめ、考え方とともに、後日ホームページで公表します。個々のご意見に対しては、直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
提出先
- 市役所2階保育課
- 郵送先
〒249-8686
逗子市逗子5-2-16
逗子市福祉部保育課 宛 - ファクス
046-873-4520
関連情報リンク
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。