(仮称)逗子市指定介護予防支援等の事業等に関する基準を定める条例等の骨子案のパブリックコメントの実施【終了しました】
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第三次一括法)の施行により、介護保険法が一部改正され、これにより介護保険分野では、厚生労働省令で定めてきた基準条例等を条例で制定することとなりました。
ご意見は、任意書式に「(仮称)逗子市指定介護予防支援等の事業等に関する基準を定める条例等に対する意見」と明記し、住所・氏名・意見を記載のうえ、直接窓口、ファクス、Eメール(添付ファイル不可)又は郵送により、介護保険課あてに提出してください。
※いただいたご意見の概要及び対応方法は、後日ホームページなどでお知らせいたします。個々のご意見に対しては、直接回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
平成26年10月1日をもちまして、募集期間は終了いたしました。ご協力いただきありがとうございました。
1 市民意見募集(パブリックコメント)実施概要
-
条例制定の骨子案 (PDF 179.8KB)
-
現行基準 (PDF 45.6KB)
-
指定介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準 (PDF 291.8KB)
-
地域包括支援センターの職員及び員数に係る基準pdf (PDF 146.5KB)
2 募集期間(終了しました)
2014(平成26年)9月1日(月曜日)~2014年(平成26年)10月1日(水曜日)(必着)
3 閲覧場所
介護保険課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、小坪公民館、沼間公民館、図書館、福祉会館
*市ホームページでも閲覧できます。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。