逗子市への寄附(ふるさと納税)のご案内

ページ番号1006679  更新日 2025年8月24日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

このページの先頭へ戻る

逗子市への寄附(ふるさと納税)のご案内

逗子市では、1回1万円以上の寄附をいただいた逗子市外在住の方に、寄附金額に応じて特産品などを返礼品としてお贈りしております。返礼品は、SUPやシーカヤックなど気軽にお楽しみいただけるチケットをご用意しております。

また、地元小坪漁港で水揚げされた新鮮な海産物、テレビなどでも話題のスーパーフード「あかもく」の加工品など、逗子にお越しにならなくても逗子の魅力を十分に感じていただけるお礼の品も多数ご用意しております。

みなさまからのご寄附は、本市のまちづくりに活用されるとともに、税額の控除を受けることができます。
みなさまからのご寄附は、指定されました使い道に基づき活用させていただきます。

写真:ビーチヨガ体験

写真:鈴木英人作品

ふるさと納税の対象となる地方団体の指定

逗子市は、以下のとおりふるさと納税の対象となる地方団体として指定を受けております。

  • 令和6年9月26日付け総務大臣通知による指定
    指定対象期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

制度の概要

都道府県・市区町村に対する寄附金のうち、2千円を超える金額について、個人住民税所得割の概ね2割を上限額として、所得税と合わせて当該金額相当額が控除されます。

寄附金の使い道

※ 寄附金の使途は次の21項目からお選び頂けます。

共に生き、心豊かに暮らせるふれあいのまちづくりのための事業

  • 子育てを応援!
  • 高齢者が安心して暮らせるまちを応援!
  • 障がい者が自分らしく暮らせるまちを応援!

共に学び、共に育つ「共育」のまちづくりのための事業

  • 逗子市立図書館を応援!
  • 市立小中学校を応援!
  • 支援教育の充実を応援!
  • 逗子アートフェスティバルを応援!
  • 逗子アリーナを応援!

自然と人間を共に大切にするまちづくりのための事業

  • 池子の森自然公園を応援!
  • 披露山公園のお猿さんたちを応援!
  • 自然の回廊・ハイキングコースを応援!
  • ゼロ・ウェイスト社会の実現を応援!

安全で安心な、快適な暮らしを支えるまちづくりのための事業

  • 日本一安全で快適なファミリービーチを応援!
  • 小坪地域の海浜活性化を応援!
  • 逗子海岸花火大会を応援!
  • JR東逗子駅周辺の活性化を応援!

新しい地域の姿を示す市民主権のまちづくりのための事業

  • 地域自治を応援!
  • 非核平和を応援!
  • フェアトレードを応援!

池子の森全面返還のための事業

池子の森の全面返還を応援!

良好な自然環境の保全、緑化の推進に関する事業

緑地の購入を応援!

寄附金を活用させていただきました

このページの先頭へ戻る

返礼品について

1回1万円以上の寄附をいただいた逗子市外在住の方に、寄附金額に応じて特産品などの返礼品を送付しています。
マリンスポーツ体験チケットや海産物などの返礼品を取り揃えました。詳細につきましては、下記のふるさと納税ポータルサイトにてご確認下さい。

逗子市ふるさと納税払いチョイスPay3000

令和元年12月5日(木曜日)から逗子市ふるさと納税「電子感謝券」の取り扱いをしていますが、令和4年9月1日より「電子感謝券」から「ふるさと納税払いチョイスPay」に名称を変更しました。
「ふるさと納税払いチョイスPay」は逗子市内加盟店で使える電子ポイント(有効期限1年間)です。飲食店や小売店、マリンスポーツ体験など、様々な加盟店(令和7年6月12日現在114店舗)でご利用いただけます。詳しくは下記リンクをご確認ください。

【参考】令和元年11月26日(火曜日)逗子市プレスリリース

このページの先頭へ戻る

寄附の方法

1 寄附の申込み

(1)ふるさと納税サイトから申込み

ふるさと納税ポータルサイトの「逗子市ふるさと納税申込みフォーム」に必要事項を入力することで、寄附の申込みを行うことが出来ます。入金方法としてクレジットカード支払を選択していただきますと、申込みから支払いまで、必要な手続きを全てホームページ上で行うことができます。

※ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
逗子市へのふるさと納税寄附申込受付は、上記サイト以外では行っておりません。

(2)寄附申込書の提出

「寄附申込書」にご記入のうえ、お申し込みください。

  • 申込方法 持参、郵送、電子メール又はファクス
  • 申込先 〒249−8686
    逗子市逗子5丁目2番16号
    逗子市市民協働部経済観光課
  • Eメール keizai@city.zushi.lg.jp
  • ファクス 046−873−4520

2 寄附金の納入

(1)クレジットカード(手数料無料)

ふるさと納税ポータルサイトの「逗子市ふるさと納税申込みフォーム」からお申込み後、クレジット決済画面にてご決済ください。

  • 利用金額は、5,000円以上でお願いします。
  • ご利用のカード会社の規約に基づき、所定の支払日に口座から引き落とされます。
  • VISA、MasterCard、JCB、American Express、ダイナースが使用できます。

(2)払込取扱票(手数料無料)

寄附申込みの受領後、払込取扱票をお送りします。最寄りの郵便局からお振込ください。

(3)現金書留(郵送料はご負担下さい。)

寄附申込み後に現金書留にて郵送してください。

郵送先

〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
逗子市市民協働部経済観光課

(4)窓口

市役所窓口にてお支払ください。

来庁先

〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
逗子市市民協働部経済観光課 庁舎2階

ふるさと納税にかかる寄附金控除について

このページの先頭へ戻る

ふるさと納税寄附金の収納代行事業者及び指定納付受託者について

関連情報リンク

このページの先頭へ戻る

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部経済観光課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。