企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
地方公共団体が地方創生のために実施する取組に対して、企業の皆様から寄附を行っていただけるよう、平成28年4月に「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」が創設されました。
逗子市では、令和2年度4月からこの制度を活用し企業の皆様からの寄附を募集しています。
1.概要
(1)制度概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の取り組みに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年4月から制度が大幅に見直され、税の軽減効果が、寄附額の最大9割(制度見直し前は6割)となりました。
※企業が地方公共団体に寄附した場合は、その全額が損金算入されるため、寄附額の約3割(法人実効税率)相当額の税の軽減効果があります。
税目ごとの特例措置
- 法人住民税 寄附額の4割を税額控除(法人住民税法人税割額の20%が上限)
- 法人税 法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除。
ただし、寄附額の1割を限度。(法人税額の5%が上限) - 法人事業税 寄附額の2割を税額控除(法人事業税額の20%が上限)
(2)手続き概要
- 寄附申込書を市へ提出します。この時点では、実際の寄附の払い込みは行いません。
- 企業から市へ寄附金を納付します。寄附金の総額は、事業費の範囲内となります。
- 市が企業へ寄附金の受領証を送付します。
- 企業が受領証を添えて税額控除を申告します。
2.対象事業
-
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)令和6年度の対象事業 (PDF 1.5MB)
-
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)令和5年度の対象事業 (PDF 1.2MB)
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)令和4年度の対象事業
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)令和3年度の対象事業
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)令和2年度の対象事業
3.寄附手続き
1 寄附の申込書の提出
「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)申込書」にご記入のうえ、お申し込みください。
- 申込方法
- 持参、郵送、電子メール又はファクス
- 申込先
- 〒249−8686
逗子市逗子5丁目2番16号
逗子市経営企画部企画課企画係 - Eメール
- kikaku@city.zushi.lg.jp
- ファクス
- 046−873−4520
2 寄付金の納入
(1)納付書(手数料は金融機関によって異なります。)
寄附申込書受領後、納付書をお送りします。以下の金融機関からお振込ください。
<横浜銀行、かながわ信用金庫、みずほ銀行、湘南信用金庫、スルガ銀行、中央労働金庫、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行及び郵便局(神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県内)>
(2)払込取扱票(手数料無料)
寄附申込書受領後、払込取扱票をお送りします。最寄りの郵便局からお振込ください。
(3)現金書留(郵送料はご負担ください。)
寄附申込み後に現金書留にて郵送してください。
≪郵送先≫
〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
逗子市経営企画部企画課企画係
(4)窓口
市役所窓口にてお支払ください。
≪来庁先≫
〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
逗子市経営企画部企画課企画係 庁舎3階
4.留意事項
- 逗子市内に本社が所在する企業は、当税制における寄附はできません。
この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。 - 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附を行うことの代償として市から経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本制度の対象期間は令和7年度から令和9年度までです。
- 寄附は随時受け付けております。
5.寄附企業様へのメリット
- 10万円以上の寄附
- 感謝状及び該当事業実施の中で適宜PR
(寄附をいただいた企業名、寄附金額、取り組み内容等を逗子市ホームページ等に掲載します。整備した施設への掲示や関連イベント等でも、企業様の応援をご紹介します。) - 50万円以上の寄附
- 10万円以上の寄附メリットに加え、広報誌へ企業名を掲載
- 100万円以上の寄附
- 10万円及び50万円以上の寄附メリットに加え、市長と対談し、対談内容を逗子市ホームページへ掲載
6.地域再生計画
本制度の活用には、地方公共団体の作成する地域再生計画が国から認定されることが前提となります。逗子市では、「逗子市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、これを基に作成した地域再生計画が2020年3月31日付けにて認定されました。令和7年度税制改正において、本制度の適用期限が3年間(令和9年度まで)延長されたことにより、「逗子市第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略」を基に作成した地域再生計画が2025年3月31日付けにて認定されました。
この地域再生計画に記載されている取り組みに対し、企業の皆様からの寄附を募集しております。
7.寄附実績
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
谷本緑化株式会社 | 100,000円 | 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 |
令和7年4月15日 |
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 有限会社シーランド造園 | 100,000円 | 公園の整備 100,000円 | 令和6年4月10日 |
2 |
谷本緑化株式会社 | 100,000円 | 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 |
令和6年4月11日 |
3 | 株式会社キクシマ | 100,000円 | 都市計画策定事業の推進 100,000円 | 令和6年4月23日 |
4 | 株式会社大神産業 | 100,000円 | 保育士確保に向けた取組みの推進 100,000円 | 令和6年5月22日 |
5 | 株式会社大神 | 500,000円 |
学校給食の安定的な提供 200,000円 学校施設の整備・充実 100,000円 保育士確保に向けた取組みの推進 100,000円 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 |
令和6年7月8日 |
6 | 有限会社ソムリエホーム | 1,000,000円 |
子育てを支える取組みの推進 300,000円 小児医療費に係る助成の充実 300,000円 保育士確保に向けた取組みの推進 200,000円 多様な働き手、柔軟な働き方への支援 200,000円 |
令和6年9月26日 |
7 | 一般社団法人国際ラーメン協会 | 100,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 100,000円 | 令和6年12月10日 |
8 | 株式会社東邦レオホールディングス | ー | ー | 令和6年12月26日 |
9 |
有限会社シーランド造園 |
100,000円 | 公園の整備 100,000円 | 令和7年2月12日 |
10 | 日本テレビ放送網株式会社 | 2,000,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 2,000,000円 | 令和7年2月28日 |
11 | 株式会社清光社 | 1,000,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 1,000,000円 | 令和7年3月25日 |
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 株式会社日建産業 | 100,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 100,000円 | 令和5年4月17日 |
2 |
谷本緑化株式会社 | 100,000円 | 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 | 令和5年4月18日 |
3 | ジェイビーシー株式会社 | 5,000,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 5,000,000円 | 令和5年6月16日 |
4 | 株式会社大神産業 | 100,000円 | 保育士確保に向けた取組みの推進 100,000円 | 令和5年6月23日 |
5 | 株式会社大神 | 500,000円 |
放課後児童への対応の充実 100,000円 学校給食の安定的な提供 200,000円 保育士確保に向けた取組みの推進 100,000円 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 |
令和5年7月7日
|
6 | 一般社団法人国際ラーメン協会 | 100,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 100,000円 | 令和5年8月2日 |
7 | 株式会社クリエイトフォース | 500,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 500,000円 |
令和5年11月8日 |
8 | 株式会社拓伸 | 500,000円 |
放課後児童への対応の充実 100,000円 都市機能を整えるインフラの整備 300,000円 温室効果ガス削減事業の推進 100,000円 |
令和5年12月26日 |
9 | 株式会社泉山園 | 100,000円 | 公園の整備 100,000円 | 令和6年3月27日 |
10 | 三笠産業株式会社 | 1,000,000円 |
都市機能を整えるインフラの整備 800,000円 温室効果ガス削減事業の推進 200,000円 |
令和6年3月29日 |
11 | 株式会社清光社 | 1,000,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 1,000,000円 | 令和6年3月29日 |
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 株式会社大神 | 500,000円 |
学校給食の安定的な提供 200,000円 学校施設の整備・充実 100,000円 保育士確保に向けた取組みの推進 100,000円 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 |
令和4年6月24日 |
2 | エイコー株式会社 | 1,000,000円 | 温室効果ガス削減事業の推進 1,000,000円 | 令和4年10月28日 |
3 | Reivalue株式会社 | 100,000円 | 都市機能を整えるインフラの整備 100,000円 | 令和4年11月2日 |
4 | 株式会社ほけんのぜんぶ | 100,000円 | 公園の整備 100,000円 |
令和5年3月7日 |
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 株式会社大神 | 500,000円 |
都市機能を整えるインフラの整備 500,000円 |
令和3年7月26日 |
2 | エイコー株式会社 | 1,000,000円 |
都市機能を整えるインフラの整備 800,000円 海洋プラスチックごみ対策の推進 200,000円 |
令和3年10月26日 |
3 | 瀬戸株式会社 | ─ | ─ | ─ |
4 | トミーパートナーズ株式会社 | ─ | ─ | ─ |
5 | 株式会社丸嘉 | 100,000円 | ─ | ─ |
6 | 株式会社 大館工芸社 | 1,500,000円 | 都市機能を整えるインフラの整備 1,500,000円 | 令和4年2月14日 |
7 | 積水化学工業 株式会社 | 10,000,000円 | 公園の整備 400,000円 温室効果ガス削減事業の推進 9,600,000円 |
令和4年2月18日 |
8 | 株式会社 トライアングル | ─ | ─ | ─ |
企業名 |
寄附金額 |
使途 |
寄附日 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 株式会社エネクスライフサービス | 1,000,000円 |
公園整備 200,000円 都市機能を整えるインフラ整備 800,000円 |
令和3年3月9日 |
8.贈呈式及び対談
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)寄附金の収納代行事業者及び指定代理納付者について
関連情報リンク
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部企画課企画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8163
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。