野生のサルの目撃情報(令和6年)

ページ番号1002295  更新日 2024年11月15日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)10月20日(日曜日)に逗子市内でサルの目撃情報がありました。当日中に市外に移動したと思われます。人に危害を加えたという情報はありませんがご注意ください。

《令和6年11月15日更新》

2024年(令和6年)11月15日(金曜日)に逗子市内でサルの目撃情報が多数ありました。当日中に市外に移動したことを確認しています。人に危害を加えたという情報はありませんがご注意ください。

これまでの目撃情報

  • 10月19日(火曜日)~29日(金曜日):藤沢市
  • 10月16日(水曜日)~17日(木曜日):茅ヶ崎市
  • 10月17日(木曜日)~18日(金曜日):藤沢市
  • 10月18日(金曜日):鎌倉市
  • 10月20日(日曜日):逗子市新宿
  • 10月20日(日曜日)~21日(月曜日):葉山町
  • 10月23日(水曜日)~11月13日(水曜日):横須賀市
  • 11月14日(木曜日):葉山町
  • 11月15日(金曜日)8時40分頃:逗子市逗子5丁目
  • 11月15日(金曜日)8時55分頃:逗子市逗子2丁目
  • 11月15日(金曜日)9時20分頃:逗子市山の根1丁目
  • 11月15日(金曜日)10時05分頃:逗子市久木2丁目
  • 11月15日(金曜日)10時15分頃:逗子市久木8丁目
  • 11月15日(金曜日)10時35分頃:逗子市久木4丁目
  • 11月15日(金曜日)11時05分頃:逗子市新宿4丁目
  • 11月15日(金曜日)11時25分頃:逗子市新宿5丁目
  • 11月15日(金曜日)12時35分頃:逗子市久木4丁目
  • 11月15日(金曜日)15時00分頃:鎌倉市

サルを目撃した場合は、以下のことに注意してください。

サルを目撃したら

  • 近づかない(ゆっくり慌てず、背中を見せないように、その場を離れてください)
  • 目を合わせない
  • 興奮させない(大きな声を出したり棒を振り回したりしない)
  • エサを与えない
  • 家屋などの建物内に入られないよう、窓や扉をしっかり閉める

これまでサルが人に危害を加えたという報告はありませんが、サルを見かけたときは、目を合わせないようにして、慌てずゆっくりと後ずさりしてその場を離れてください。

市街地などに出没したサルは、人がかまわなければ数時間で山間部などに移動していなくなってしまう場合が多いため、できるだけサルにかまわないようにしてください。

※鳥獣保護管理法の規定により、サルをむやみに捕獲することはできません。

このページに関するお問い合わせ

環境都市部緑政課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8125
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。