令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます
2022年(令和4年)4月1日から、民法改正により成年年齢が20歳から18歳に変わります。
これにより何が変わるのか、暮らしの中で気を付けてほしいことなどを紹介します。
18歳(成年)になったらできること
- 親の同意を得ずに契約できる(携帯電話や賃貸住宅の契約、ローンを組む、クレジットカードをつくるなど)
- 10年間有効のパスポート取得
- 国家資格の取得
- 結婚年齢が男女とも18歳に
- 性同一性障害の人が性別の取扱いの変更審判を受けられる
20歳にならないとできないこと
- 飲酒、喫煙
- 競馬、競輪、オートレース、競艇の投票券(馬券など)の購入
- 養子を迎える
- 大型、中型自動車運転免許の取得
悪徳商法に気を付けて
成年に達してからの契約は未成年者取消権(保護者の同意なく結んだ契約を取り消すことのできる権利)が使えなくなり、悪徳商法などによる消費者被害の拡大が懸念されています。
内容がよくわからなかったり、迷ったりしたら、その場で契約するのはやめましょう。
「必ずもうかる」など、メリットばかり強調したり、契約を急がせたりする勧誘には、より慎重に対応する必要があります。
関連情報リンク
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課人権・男女平等参画係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。