ずし市民活動生涯学習団体ガイドブック
逗子市内の生涯学習グループ、ずし市民講師登録名簿などの情報を掲載している冊子です。
年1回発行します。市内の各施設で配付していますのでご活用ください。
市民交流センター、市役所(1階情報公開課、5階社会教育課)、小坪コミュニティセンター、沼間コミュニティセンター、逗子アリーナ、図書館、逗子文化プラザホール、福祉会館
市民活動・生涯学習団体の情報
ずし市民活動・生涯学習団体ガイドブックには、申し込みのあったグループ・サークルについて掲載しています。
逗子市市民活動・生涯学習情報サイト「ナニスル」では、申込のあった団体のうちホームページ掲載可のグループ・サークルの情報を掲載しています。
(冊子とはグループ・サークル数が異なります。)
※掲載を希望される団体は、「市民活動団体情報登録シート」または「生涯学習団体情報登録シート」にて市民交流センターに登録してください。登録は随時受け付けています。
-
2024 ずし市民活動生涯学習団体ガイドブック(web公開版) (PDF 5.9MB)
-
団体登録シート(PDF形式) (PDF 423.2KB)
-
団体登録シート(word形式) (Word 37.1KB)
生涯学習関連施設の情報
市内の主な生涯学習関連施設の情報、学校施設開放、地域活動センター、放課後児童クラブについて掲載しています。
掲載施設:市立図書館、逗子文化プラザホール、郷土資料館、池子遺跡群資料館、体験学習施設、高齢者センター、学校施設 小学校の開放教室、市立体育館(逗子アリーナ)
第一運動公園、小坪飯島公園プール、逗子文化プラザ 市民交流センター 屋内温水プール、学校施設開放(体育施設)、池子の森自然公園、子育て支援センター、放課後児童クラブ、ふれあいスクール・ほっとスペース、小坪親子遊びの場、沼間親子遊びの場、池子親子遊びの場、逗子文化プラザ市民交流センター、小坪小学校区コミュニティセンター、沼間小学校区コミュニティセンター、コミュニティセンター申込み方法、福祉会館、地域活動センター
ずし市民講師の情報
講師として活動したい方を登録し、広く紹介するものです。
生涯学習や市民活動の分野で専門知識、技術、技能をお持ちの方の情報が登録されています。
福祉・健康、文化、環境など多くの分野の人材が紹介されています。
冊子以外にも、逗子市市民活動・生涯学習情報サイト「ナニスル」において、
データベースも公開されています(こちらは随時更新されています)。
関連情報リンク
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民交流センター
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子4-2-11
電話番号:046-872-3001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。