納付済額のお知らせについて
毎年1月下旬に、介護保険の被保険者宛てに「納付済額のお知らせ」を郵送しています。
このお知らせは、対象年の1月1日から12月31日の間に納付した介護保険料額を記載しています。
介護保険料は、確定申告の際に社会保険料控除として申告できますので、その参考資料としてご利用ください。
「納付済額のお知らせ」の発送対象者
- 納付書または口座振替により納付された方、非課税年金(遺族年金・障害年金等)からの天引きにより納付された方が対象となります。
- 非課税年金以外の年金(厚生年金・国民年金等)からの天引きにより納付された方は、毎年1月末日までに日本年金機構等から送付される「公的年金等の源泉徴収票」で金額をご確認ください。
再発行、事前発行について
納付済額のお知らせを紛失した場合や、年末調整等に使用するために事前の発行を希望される場合は、窓口もしくは電話にて対応します。
窓口での申請
持ち物
(1)本人もしくは同一世帯の方が申請する場合
来庁する方の顔写真付き本人確認書類(免許証、パスポート、マイナンバーカード等)のいずれか1点
または、写真なし本人確認書類2点(健康保険証、介護保険証、納税通知書等)
(2)別世帯の家族や代理人が申請する場合
上記(1)に加え、委任状
※本人確認ができない場合や委任状がない場合は、被保険者の住民登録地または送付先が設定されていればその届出先の住所へ郵送します。(送付先が設定されている場合は、送付先が最優先となります。)
電話による問い合わせ
個人情報保護の観点から、電話口で直接金額を回答することはできません。
電話で申請を承って、住民登録地もしくは設定されている送付先へ郵送します。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部高齢介護課介護保険係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8116
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。