感染症対策の基本は手洗いと咳エチケット

ページ番号1003942  更新日 2023年7月3日

印刷大きな文字で印刷

手洗い

ドアノブや電車のつり革などさまざまなものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。
外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに手を洗いましょう。
洗い残しがないように、正しく洗いましょう。

正しい手の洗い方

  1. 流水でよく手をぬらし、石けんをつけ両手のひらをよくこすります
  2. 両手を重ねるようにし、下になったほうの手の甲を伸ばすようにこすります
  3. 指先・爪の間を手の平にこするようにして洗います
  4. 指を組むようにして、指の間を洗います
  5. 親指を反対の手で握り、ねじるように洗います
  6. 手首も忘れずに洗います

咳エチケット

咳やくしゃみが出るときは、飛沫にウイルスを含んでいるかもしれません。次のような咳エチケットを心がけましょう。
特に、電車や職場、学校など人が集まるところで実践することが重要です。

  • マスクを着用しましょう(マスクは鼻と口を覆い、隙間を作らないようにしましょう)
  • ティッシュなどで鼻と口を覆いましょう
  • とっさの時は、袖や上着の内側で鼻と口を覆いましょう
  • 周囲の人からなるべく離れましょう

また、マスクを着用したら表面は触らない、取り外すときは耳にかける部分のゴム(紐)を持って外し、ビニール袋等に入れて口を縛り捨てましょう。

マスク着用の考え方

令和5年2月10日に、厚生労働省からマスク着用の考え方の見直しが示されました。
令和5年3月13日以降は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることが基本とされ、マスク着用が効果的な場面を示し、一定の場合にマスク着用を推奨することとなりました。マスクの着脱について、他者に強いることがないようお願いいたします。
詳細は、神奈川県のホームページをご確認ください。

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部国保健康課健康係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。