逗子市こども発達支援センター療育部門運営業務に係る公募型プロポーザル
逗子市では、2014年(平成26年)9月に策定した「(仮称)療育・教育の総合センター基本構想・整備計画」に基づき、本市の中核的な療育施設として2016年(平成28年)12月に「療育教育総合センター」を開設しました。
開設から6年半を経過し、「教育研究相談センター」とともに、0歳から18歳までの継続した支援体制を構築し、障がいのある子どもや発達に心配があり支援を必要としている子ども及び保護者の方などに支援を行う機能を持つ「こども発達支援センター」の療育部門「くろーばー」の運営について、十分な支援体制の確保及び適切な支援の実施並びに関係機関との連携により、本市の療育支援を充実させていくなかで、定期的に業務委託契約の見直しを行うことにより、本市の療育の質の向上を図ることを目的に、事業者を公募型プロポーザル方式により選定します。
実施要領及び様式等
-
実施要領 (PDF 317.1KB)
-
提出書類様式(様式1~7) (Word 23.7KB)
-
業務委託仕様書 (PDF 366.1KB)
-
貸出教材・備品一覧 (PDF 111.7KB)
-
施設及び療育部門運営業務エリア概要 (PDF 111.3KB)
-
「改修後配置図、案内図」 (PDF 250.1KB)
-
「2階平面詳細図」 (PDF 303.0KB)
-
「部分詳細図」 (PDF 111.3KB)
-
【参考】療育・教育の総合センター基本構想・整備計画 (PDF 2.5MB)
-
【参考】逗子市こども発達支援センターの運営改善案について (PDF 495.7KB)
公募スケジュール
-
参加申込書の配布期間
- 令和5年8月14日(月曜日)から令和5年9月7日(木曜日)まで
-
質問書提出期間
- 令和5年8月14日(月曜日)から令和5年8月24日(木曜日)午後5時まで(必着)
-
質問の回答日
- 令和5年8月31日(木曜日)
- 参加申込書等の提出期日
-
令和5年9月7日(木曜日)午後5時まで(必着)
- プレゼンテーション及びヒアリング実施日
- 令和5年10月2日(月曜日)~10月6日(金曜日)の間の指定する日※時間は別途通知
- 選考結果通知日
- 令和5年10月中を予定
選考結果
逗子市こども発達支援センター療育部門運営業務に係る公募型プロポーザル方式事業者選考委員会規定に基づき、提出書類及びプレゼンテーション並びにヒアリングによる審査を行った結果、次のとおり受託候補者を決定しました。
1.プロポーザル参加者
1者
2.採点結果
事業者名 |
評価点(1,015点満点) |
|
---|---|---|
1 | 社会福祉法人県央福祉会 | 677点 |
3.選考結果
社会福祉法人県央福祉会を受託候補者とする。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 療育教育総合センター こども発達支援センター
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山5丁目20番29号
電話番号:046-872-6051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。