逗子市緑の基本計画に関する市民意見募集(パブリックコメント)【終了しました】
逗子市緑の基本計画(案)に関するパブリックコメントを実施します。
計画の内容
逗子市緑の基本計画は、都市緑地法第4条に規定される計画であり、緑地の適正な保全、緑化の推進を総合的かつ計画的に実施するために策定するものです。この計画(案)について、市民の意見を広く募集します。
計画案の閲覧方法
- 市ホームページ(下記PDFデータ参照)
- 以下の場所で閲覧
- 緑政課(市役所2階)・情報公開窓口(市役所1階)
- 市民交流センター・沼間コミセン・小坪コミセン・文化プラザホール
- 逗子アリーナ・高齢者センター・体験学習施設・図書館・池子の森自然公園管理事務所
- 池子の森自然公園サポートルーム・披露山公園レストハウス
意見提出方法
任意の様式に「逗子市緑の基本計画(案)」と「意見内容」を記載のうえ、以下の方法で提出してください。
- 直接持ち込み:緑政課(市役所2階)
- Eメール:ryokusei@city.zushi.kanagawa.jp
- 郵送:〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
- ファクス:046-873-4520
意見募集期間(締切)
2017年(平成29年)11月27日(月曜日)~12月26日(火曜日)必着
公表と意見に対する回答
市民からお寄せいただいた意見は、本市の考え方とともに、後日市ホームページで公表します。個々のご意見に対して、直接の回答はいたしませんので、ご了承ください。
逗子市緑の基本計画に係る現況調査を実施しました。
「逗子市緑の基本計画」は、都市緑地法第4条に基づく「市町村の緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」です。この計画は、緑地の適正な保全と緑化の推進を総合的かつ計画的に実施することを目的に、平成18年(2005年)に策定されました。この計画の目標年度が平成27年度となっており、今後計画の改定作業を行うため、現況調査を実施しました。
※現況調査の概要については、下記添付ファイルをご覧ください。
平成29年(2017年)5月
逗子市緑の基本計画(2005~2015)
平成18年4月28日
良好な緑の保全や緑化の推進を図るため、平成8年に策定された「緑の基本計画」の改定が行われ、神奈川県との協議が終了しましたので公表します。緑政課窓口でもご覧いただけます。
概要版
計画書
-
表紙・目次 (PDF 73.4KB)
-
1.計画の前提 (PDF 1.8MB)
-
2.みどりの基本構想 (PDF 151.4KB)
-
3.コンフォート・エコタウンづくりの方針 (PDF 243.5KB)
-
4.都市公園とその他緑地の確保方針 (PDF 222.6KB)
-
5.逗子市のみどりづくり施策 (PDF 165.2KB)
-
6.緑地の保全を重点的に進める地区の方針 (PDF 635.4KB)
-
7.緑地推進を重点的に進める地区の方針 (PDF 559.6KB)
-
8.計画のまとめ (PDF 177.7KB)
-
9.資料 (PDF 81.5KB)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。