令和6年逗子市議会第3回定例会付議案件の議案等と審議結果等
付議案件・審議結果一覧
- 審議結果は採決後に掲載します。
- 議案等についてのお問い合せは 各担当課へ(議案とりまとめ担当は総務課)
件名【担当課】 | 議案・諮問(概要) | 審議結果 | 付託先等 |
---|---|---|---|
議案第38号 専決処分の承認について(損害賠償の額の決定)【緑政課】 |
令和6年3月26日午後7時30分頃、逗子市桜山4丁目地内において、緑地からの倒木により、隣接する家屋を損傷させた事故に係る損害賠償について、地方自治法第179条第1項の規定により、同年8月9日付けで専決処分したので、同条第3項の規定により承認を求めるため提案するもの | 令和6年9月3日 原案承認 <全会一致> |
本会議即決 |
議案第39号 動産の取得について(小型動力ポンプ付積載車購入)【管財契約課・消防総務課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
総務常任委員会付託 | |
議案第40号 逗子文化プラザ市民交流センターの指定管理者の指定について 【市民協働課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
総務常任委員会付託 | |
議案第41号 逗子文化プラザホールの指定管理者の指定について 【文化スポーツ課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
総務常任委員会付託 | |
議案第42号 逗子市都市公園有料の公園施設の指定管理者の指定の期間の変更について 【文化スポーツ課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
総務常任委員会付託 | |
議案第43号 逗子市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部改正について【デジタル推進課・障がい福祉課・子育て支援課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <賛成多数> |
教育民生常任委員会付託 | |
議案第44号 逗子市国民健康保険条例の一部改正について【国保健康課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <賛成多数> |
教育民生常任員会付託 | |
議案第45号 逗子市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理に関する条例の一部改正について【資源循環課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
総務常任委員会付託 | |
議案第46号 令和6年度逗子市一般会計補正予算(第3号)【財政課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
教育民生常任委員会・総務常任委員会付託 | |
議案第47号 令和5年度逗子市一般会計歳入歳出決算の認定について【財政課】 |
令和6年9月25日 認定可決 <賛成多数> |
決算特別委員会付託 | |
議案第48号 令和5年度逗子市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について【財政課】 |
令和6年9月25日 認定可決 <賛成多数> |
決算特別委員会付託 | |
議案第49号 令和5年度逗子市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算の認定について【財政課】 |
令和6年9月25日 認定可決 <全会一致> |
決算特別委員会付託 | |
議案第50号 令和5年度逗子市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について【財政課】 |
令和6年9月25日 認定可決 <全会一致> |
決算特別委員会付託 | |
議案第51号 令和5年度逗子市下水道事業会計決算の認定について【下水道課】 |
令和6年9月25日 認定可決 <賛成多数> |
決算特別委員会付託 | |
議案第52号 証人等の実費弁償に関する条例の一部改正について【職員課】 |
令和6年9月25日 原案可決 <全会一致> |
本会議即決 | |
報告第7号 株式会社パブリックサービスの経営状況の報告について【総務課】 |
令和6年9月3日 報告 |
||
報告第8号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定)【消防総務課】 |
令和6年3月23日午前1時59分頃、逗子市桜山6丁目地内において、消防署配置の救急自動車が左折進入する際、住宅の屋外階段に車両右側前部バンパー部分が接触し破損させた事故に係る損害賠償について、地方自治法第180条第1項の規定により、同年6月14日付けで専決処分したので、同条第2項の規定により報告するもの | 令和6年9月3日 報告 |
|
報告第9号 専決処分の報告について(損害賠償の額の決定)【緑政課】 |
令和6年5月28日午後5時頃、逗子市池子2丁目地内において、アザリエ坂道公園からの落石により、隣接する敷地に駐車していた車両を損傷させた事故に係る損害賠償について、地方自治法第180条第1項の規定により、同年7月16日付けで専決処分したので、同条第2項の規定により報告するもの | 令和6年9月3日 報告 |
|
報告第10号 継続費精算報告について(下水道事業会計 第3系列汚水ポンプ設備等改築工事)【下水道課】 |
令和6年9月3日 報告 |
||
報告第11号 健全化判断比率について 【財政課】 |
令和6年9月3日 報告 |
||
報告第12号 資金不足比率について【財政課】 |
令和6年9月3日 報告 |
件名 | 審議結果 | 備考 |
---|---|---|
決議案第2号 旧指定放課後等デイサービス事業所海山時間の行政事務の調査に関する決議 |
令和6年9月3日 原案可決 <賛成多数> |
|
決議案第3号 中国広東省深圳市における邦人男子児童殺害について、中国政府に対して断固とした処置を求める決議 |
令和6年9月27日 原案可決 <全会一致> |
陳情
件名 | 審査結果 | 備考 |
---|---|---|
陳情第10号 令和7年度における「重度障害者医療費助成制度の継続」についての陳情 |
令和6年9月4日 了承 <全会一致> |
教育民生常任委員会付託 |
陳情第11号 令和7年度における透析治療への通院困難者に対する「通院支援」の継続についての陳情 |
令和6年9月4日 了承 <全会一致> |
教育民生常任委員会付託 |
陳情第12号 現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書提出の陳情 |
令和6年9月4日 不了承 <賛成なし> |
教育民生常任委員会付託 |
陳情第13号 現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書を国に提出することを求める陳情 |
令和6年9月4日 不了承 <賛成なし> |
教育民生常任委員会付託 |
陳情第14号 現行の健康保険証とマイナ保険証の両立を求める意見書提出の陳情 |
令和6年9月4日 不了承 <賛成なし> |
教育民生常任委員会付託 |
日程表
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8141
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。