フェアトレードタウン逗子 イベント情報(2025年度)

ページ番号1012651  更新日 2025年5月1日

印刷大きな文字で印刷

2025年5月

5月は世界中でフェアトレードをアピールする世界フェアトレード月間です

逗子フェアトレードタウン・フォーラム2025 ~平和とフェアトレード~

第1部 絵本のワークショップ

読み聞かせなどを行います。

絵本の多様なメッセージから、親子やみんなで平和を考えてみませんか。

日時

5月17日(土曜日)10時30分~12時30分

場所
市民交流センター第2~4会議室
定員
出入り自由

第2部 フェアトレード・ユースフォーラム

学生が中心となり、ファトレードや平和に関する活動の紹介と、未来を語る3分スピーチを行います。

日時
5月17日(土曜日)13時00分~15時00分

場所

市民交流センター第2~4会議室

定員
出入り自由(中学生以上)
 
手話通訳・要約筆記を希望される方は5月7日(水曜日)までにお問合せフォームよりご連絡ください。

第3部 講演&ワールドカフェ

フェアトレードタウン宣言を行った当時の市長である平井竜一さんが、平和活動の観点から話します。

日時

5月17日(土曜日)15時30分~17時00分

場所
市民交流センター第2~4会議室
費用
500円(高校生以下無料)
定員
60人
申込方法

5月1日(木曜日)8時30分以降 住所、氏名、電話番号、メールアドレスを、電話・Eメール・申込フォームで、逗子フェアトレードタウンの会へ
メールfttzushi.event@gmail.com

 
手話通訳・要約筆記を希望される方は5月7日(水曜日)までに申込フォームにその旨をご記入ください。

フェアトレードマルシェ

市内外から、フェアトレードのお店が集まります。コーヒー、チョコレート、バッグ、ぬいぐるみ、カード、ランチボックス、スウィーツなど。

日時

5月17日(土曜日)11時00分~17時00分

場所
市民交流センター第4会議室
定員
出入り自由

フェアトレード×ローカルランチキャンペーン

逗子市内の協力店舗にて、フェアトレード食材とローカルフードを用いたランチ、ディナー、お弁当、スイーツなどを提供します。

期間
5月1日(木曜日)~31日(土曜日)の1か月間
場所
逗子市内の対象のお店(飲食店、小売店等)
主催

逗子フェアトレードタウンの会

逗子市(共催)

図書展示

フェアトレードの仕組みや大切さを考える図書やパネル等の展示を行います。

期間

5月1日(木曜日)~31日(土曜日)

※図書館ホームページでご確認ください。

場所
逗子市立図書館1階 エレベーター横
主催
逗子市市立図書館

フェアトレード月間 懸垂幕掲揚

世界フェアトレード月間に合わせて、懸垂幕を掲揚します。

期間
5月1日(木曜日)~5月31日(土曜日)
場所
逗子市庁舎

※変更となる場合があります

※天候状況により、掲揚を中止する場合があります。

過去に行ったイベント

関連情報リンク

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。