ビーチクリーン活動をする方へ
逗子海岸版ビーチクリーンガイドラインβ版
令和5年6月、マイクロプラスチック、海洋ゴミなどをテーマに研究活動を行う東京大学生産技術研究所DLX Design Labと逗子市が、市民や団体などとのワークショップを通じて逗子ビーチクリーンにおけるガイドラインを作成しました。逗子海岸でのビーチクリーンを行う際にご活用ください。
- ビーチクリーン用ごみ袋を無料で配布しています。
場所:逗子市役所経済観光課2階窓口
時間:平日8時30分から17時15分
-
公益財団法人かながわ海岸美化財団(清掃ボランティア募集)(外部リンク)
公益財団法人かながわ海岸美化財団HPの海岸清掃申込フォームからごみ袋を無料で受け取れます。またトングなどの清掃用具もレンタルすることができます。 -
東京大学生産技術研究所DLX Design Lab(外部リンク)
-
逗子海岸営業協同組合(逗子海岸プラごみ削減プロジェクト)(外部リンク)
- 国際環境認証「ブルーフラッグ」
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部経済観光課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8120
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。