木製品(農耕具)(池子遺跡群)
遺物No.:2555

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:120-47
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:膝柄又鍬
- 材質:アカガシ亜属
- 時代:古墳時代前期
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:57.7cm
遺物No.:3119

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:187-37
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:アカガシ亜属割材削り出し
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:35.8cm
遺物No.:3198,3199

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:194-69,70
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬握り・広鍬(装着状態で出土)
- 材質:サカキ丸木・アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:74.9cm
遺物No.:3201

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:194-72
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:22.1cm
遺物No.:3204

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:194-75
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:27.9cm
遺物No.:3206

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:195-77
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:組合式鋤柄
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:83.4cm
遺物No.:3253

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:200-30
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:30.5cm
遺物No.:3255

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:200-32
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:57.3cm
遺物No.:3256

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:201-33
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型又鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:17.2cm
遺物No.:3400

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:212-133
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型又鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:15.3cm
遺物No.:3413

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:214-146
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:鍬膝柄
- 材質:サカキ枝分かれ部
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:101.7cm
遺物No.:3414

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:214-147
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:モッコク丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:41.5cm
遺物No.:3415

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:215-148
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵
- 材質:ヤブツバキ丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:117.6cm
遺物No.:3416

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:215-149
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵
- 材質:アカガシ亜属割材削り出し
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:128.8cm
遺物No.:3417

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:215-150
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵
- 材質:アカガシ亜属割材削り出し
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:102.3cm
遺物No.:3518

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:227-66
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:32.9cm
遺物No.:4187

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:287-393
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:38.2cm
遺物No.:4193

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:288-399
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:膝柄狭鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:45.7cm
遺物No.:4194

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:288-400
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:膝柄鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:56.3cm
遺物No.:4221

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:292-427
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:鎌状製品
- 材質:アカガシ亜属割材削り出し
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:49.2cm
遺物No.:4477

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:312-243
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:35.0cm
遺物No.:4480

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:312-246
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型又鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:22.5cm
遺物No.:4481

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:312-247
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型又鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:26.1cm
遺物No.:4489

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:314-255
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:18.1cm
遺物No.:4493

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:314-259
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:膝柄狭鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:60.1cm
遺物No.:4494

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:315-260
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:堅杵未製品
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:124.7cm
遺物No.:4775

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:336-271
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:16.5cm
遺物No.:4779

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:336-275
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:鍬膝柄
- 材質:サカキ枝分かれ部
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:112.5cm
遺物No.:4780

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:337-276
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:一木鋤
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:113.0cm
遺物No.:4915

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:350-121
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品(4連)
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:149.2cm
遺物No.:4916

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:351-122
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:38.8cm
遺物No.:4919

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:352-125
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵未製品
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:112.7cm
遺物No.:5103

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:372-34
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:73.0cm
遺物No.:5105

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:373-36
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵未製品
- 材質:アカガシ亜属割材削り出し
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:137.1cm
遺物No.:5190

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:383-58
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:49.0cm
遺物No.:5192

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:383-60
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:膝柄狭鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:58.4cm
遺物No.:5281

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:393-71
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:37.7cm
遺物No.:5283

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:393-73
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品(2連)
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:76.5cm
遺物No.:5284

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:394-74
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:柄孔式二又鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:42.5cm
遺物No.:5419

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:412-82
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:22.2cm
遺物No.:5480

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:417-49
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:35.8cm
遺物No.:5482

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:417-51
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:35.8cm
遺物No.:5483

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:417-52
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:泥除け具
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:26.0cm
遺物No.:5485

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:418-54
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:泥除け具
- 材質:クスノキ板目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 幅:34.8cm
遺物No.:5534

- 報告書名:池子遺跡群10 第1分冊
- 挿図No.:423-35
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A地点 弥生旧河道
- 長さ:30.4cm
遺物No.:6022

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:45-56
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:古墳時代前期
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:35.0cm
遺物No.:6023

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:45-57
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:31.7cm
遺物No.:6024

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:46-58
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品(2連)
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:74.7cm
遺物No.:6025

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:46-59
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:38.7cm
遺物No.:6028

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:47-62
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:組合式鋤先
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:64.2cm
遺物No.:6095

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:53-62
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:柄付き狭鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目・スダジイ丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:59.7cm
遺物No.:6096

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:53-63
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:19.7cm
遺物No.:6097

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:53-64
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型狭鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:16.4cm
遺物No.:6099

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:54-66
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:39.7cm
遺物No.:6100

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:54-67
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:37.0cm
遺物No.:6101

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:55-68
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:48.6cm
遺物No.:6102

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:55-69
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:38.9cm
遺物No.:6108

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:56-75
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横ニ連広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目横木取り
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:48.9cm
遺物No.:6194

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:64-71
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:58.4cm
遺物No.:6195

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:64-72
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:41.9cm
遺物No.:6196

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:65-73
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:74.0cm
遺物No.:6200

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:66-77
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:組合式鋤柄
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:64.7cm
遺物No.:6205

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:67-82
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:46.0cm
遺物No.:6207

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:67-84
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:102.1cm
遺物No.:6208

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:67-85
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:竪杵未製品
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:132.7cm
遺物No.:6275

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:75-54
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:38.4cm
遺物No.:6284

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:76-63
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:組合せ式膝柄握り
- 材質:イヌガヤ丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:37.7cm
遺物No.:6379

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:83-92
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:31.8cm
遺物No.:6381

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:83-94
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:29.5cm
遺物No.:6382

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:83-95
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:33.5cm
遺物No.:6383

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:84-96
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:43.3cm
遺物No.:6384

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:84-97
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:59.7cm
遺物No.:6385

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:85-98
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:広鍬未製品(3連)
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:142.3cm
遺物No.:6386

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:85-99
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:柄付き小型広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目・丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:72.2cm
遺物No.:6387

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:85-100
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型広鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:14.5cm
遺物No.:6388

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:85-101
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:小型又鍬
- 材質:アカガシ亜属柾目
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:21.1cm
遺物No.:6392

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:86-105
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:ヒイラギ丸木
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:38.3cm
遺物No.:6393

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:86-106
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:42.7cm
遺物No.:6394

- 報告書名:池子遺跡群9 第2分冊
- 挿図No.:86-107
- 種別:木製品
- 用途:農具
- 名称:横槌
- 材質:アカガシ亜属割材
- 時代:弥生時代中期後半
- 出土地点:No.1-A南地点 弥生旧河道
- 長さ:32.1cm
このページに関するお問い合わせ
教育部社会教育課文化財保護係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。