下水道管の緊急点検について

ページ番号1013073  更新日 2025年7月18日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、逗子市では次のように下水道管の緊急自主点検を実施しましたので報告します。

下水道管緊急自主点検について

点検内容等について

(1)調査日:令和7年1月30日(木曜日)、31日(金曜日)

1.調査対象:管渠の破損が起きた際に被害が大きくなることが想定される中大口径である汚水管、

 雨水管及び合流管で内径800mm以上

2.対象延長:約26km

3.調査方法:道路表面の目視点検

4.調査結果:陥没が疑われるような道路上の変状はありませんでした。

 

(2)令和7年2月5日(水曜日)

1.調査対象:内径1200mm(逗子市における汚水管最大内径)

2.対象延長:約2.6km

3.調査方法:マンホールを開け、蓋の腐食状況、流下状況の確認

4.調査結果:流水については土砂堆積等の異常は確認されず、蓋について一部腐食が確認され

 たが緊急で交換する必要があると判断できるものはありませんでした。

このページに関するお問い合わせ

環境都市部下水道課下水道係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。