逗子市内水浸水想定区域図について
内水浸水想定区域図とは
集中豪雨等により、降った雨が下水道管や水路などの雨水排水施設から河川等へ排水できずにマンホール、雨水ます又は道路側溝等からあふれ出た場合に浸水が想定される区域等を示すものです。
近年、集中豪雨等により全国で雨水排水施設の能力を上回ることで浸水被害が多発していることから、水防法等に基づき作成し、被害を最小限にするために公表しております。
作成方法
地形、雨水排水施設、放流先の河川などの測量成果や収集した資料をもとにパソコン上でモデル化し、仮想的に雨を降らせ、浸水の状況をシミュレーションで再現しています。
シミュレーションの条件
国土交通省が作成した想定最大規模降雨の設定手法に基づき、ピーク時の1時間降雨量153mmに設定し、この雨が市内に降った場合を想定しています。
※想定最大規模降雨とは、1年間にその規模を超える降雨が発生する確率が概ね1,000の1以下の降雨となります。
注意事項
土地利用の変化や下水道の整備により、浸水する範囲や浸水する深さが変化する場合があります。
また、本区域図は、想定最大規模降雨が降った場合のシミュレーション結果になるため、想定を超える連続した降雨や洪水(河川の破堤や越水)による氾濫等(放流先の河川水位については考慮しています。)については考慮されていません。
内水浸水想定区域図で考慮されていない他の災害に備え、ハザードマップを確認し、適切な避難行動をお願いします。
内水浸水想定区域図ダウンロード
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境都市部下水道課下水道係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。