ごみと資源物の分別一覧表(し)
| 品名 | 種別 | 留意点等 | 
|---|---|---|
| 飼育ケース(金属製) | 家庭金物 | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 飼育ケース(プラスチック製) | 燃やすごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| シーツ | 布類 | |
| CD(コンパクトディスク) | 燃やすごみ | なるべく拠点回収へ。 | 
| シート(ビニールシート・ブルーシート・レジャーシート) | 燃やすごみ | 1メートル未満に切断し指定ごみ袋に入れて口を結べれば燃やすごみ。 | 
| 磁石 | 不燃ごみ | |
| 辞書 | 雑誌 | 紙以外の表紙は外して燃やすごみ。 | 
| 下着(使用済) | 燃やすごみ | |
| 下着(未使用) | 布類 | |
| 七輪 | 不燃ごみ | |
| 室内用物干し台 | 粗大ごみ | |
| ジッパー付保存袋 | 燃やすごみ | |
| 自転車 | 大型粗大ごみ | 1メートル未満は粗大ごみ。電動自転車は収集不可。 | 
| 自動車部品 | 収集不可 | ページ下部「市では収集・処理できないもの」をご参照ください。 | 
| 竹刀 | 指定品目 | 5本まで指定ごみ袋(大きさ不問)を巻いて不燃ごみの日に出す。 | 
| 芝刈り機 | 粗大ごみ | 手動式、電動式、エンジン式可。 | 
| シャープペンシル(金属製) | 不燃ごみ | |
| シャープペンシル(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| ジャグ(大型水筒) | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 車載用冷温蔵庫 | 粗大ごみ | |
| 写真 | 燃やすごみ | |
| 写真プリント紙 | 燃やすごみ | |
| ジャッキ(パンタグラフ型) | 家庭金物 | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| ジャッキ(油圧式) | 粗大ごみ | |
| シャベル(金属製) | 家庭金物 | |
| シャベル(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| シャンプーの容器 | 容器包装プラスチック | 容器包装プラスチックのマークを確認する。中身を空にして汚れを落とす。汚れが落ちなければ燃やすごみ。 | 
| ジューサーミキサー | 小型家電 | |
| じゅうたん | 粗大ごみ | 1メートル未満に切断し指定ごみ袋に入れて口を結べれば燃やすごみ。 | 
| 充電器 | 小型家電 | なるべく小型家電専用回収ボックスへ。 | 
| 充電式電池 | 拠点回収 | |
| 収納家具 | 粗大ごみ | 1メートル以上は大型粗大ごみ。 | 
| ジュラルミンケース | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| シュレッダー(手動式) | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| シュレッダー(電動式) | 小型家電 | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| シュレッダーされた紙 | ミックスペーパー | 紙袋に入れてホチキスで封をする。または新聞紙にくるみ周囲をホチキスで留めて出す。 | 
| 瞬間湯沸かし器 | 粗大ごみ | |
| 消火器 | 収集不可 | ページ下部「市では収集・処理できないもの」をご参照ください。 | 
| 消火器(エアゾール式) | 危険有害ごみ | 中身を空にして安全な場所で安全な道具で穴を開ける。 | 
| 正月飾り | 燃やすごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 昇華転写紙 | 燃やすごみ | |
| 定規(金属製) | 家庭金物 | |
| 定規(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| 将棋の駒 | 燃やすごみ | |
| 将棋盤 | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 浄水器 | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 消毒器 | 不燃ごみ | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 錠前(金属製) | 家庭金物 | |
| 照明器具 | 小型家電 | 50センチメートル以上は粗大ごみ。蛍光管、白熱電球、LED電球は外す。 | 
| じょうろ(金属製) | 家庭金物 | |
| じょうろ(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| 食用油の缶(植物油・動物油) | 燃やすごみ | 拠点回収へ。燃やすごみへ出す場合は布や紙へ染み込ませるか固める。 | 
| 食用油の缶(金属製のフタを含む) | スチール缶 | 中身は拠点回収へ。燃やすごみへ出す場合は布や紙へしみこませるか固める。 | 
| 除湿器 | 粗大ごみ | 冷媒ガスを抜き取るため50センチメートル未満でも粗大ごみ。 | 
| 食器(ガラス製・陶磁器) | 不燃ごみ | 割れたものは紙に包み指定ごみ袋に入れ「キケン」と表示する。 | 
| 食器(金属製) | 家庭金物 | |
| 食器(プラスチック製) | 燃やすごみ | |
| 食器洗い乾燥機 | 小型家電 | 50センチメートル以上は粗大ごみ。 | 
| 食器棚 | 粗大ごみ | 1メートル以上は大型粗大ごみ。 | 
| ショッピングカート | 粗大ごみ | 50センチメートル未満の金属製は家庭金物。 | 
| シリコン製品 | 燃やすごみ | |
| 芯(ラップやトイレットペーパー) | ミックスペーパー | つぶして紙袋に入れて出す。 | 
| 人工大理石製品 | 収集不可 | ページ下部「市では収集・処理できないもの」をご参照ください。 | 
| シンセサイザー | 粗大ごみ | |
| 新聞紙 | 新聞 | 
- 留意点欄に記載がない場合でも、ごみの種別により大きさ、重さの基準があります。
- 小型家電(無料)は、一辺の長さが50センチメートル未満のもの
- 家庭金物(無料)は、一辺の長さが50センチメートル未満でかつ重さが15キログラム未満の金属製のもの
- 粗大ごみ(有料)は、一辺の長さが50センチメートル以上1メートル未満のもの
- 大型粗大ごみ(有料)は、一辺の長さが1メートル以上のもの
 
- 表中で収集不可とされている品目の処分方法は、購入店、販売店又は環境クリーンセンターへお問い合わせください。
関連情報リンク
このページに関するお問い合わせ
環境都市部環境クリーンセンター
〒249-0003 神奈川県逗子市池子4丁目956番地
電話番号:046-871-7870
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。