石川県輪島市への緊急消防援助隊の派遣

ページ番号1009889  更新日 2024年1月29日

印刷大きな文字で印刷

 令和6年1月1日(月曜日)に発生した能登半島地震の災害に対応するため、神奈川県が総務省消防庁長官から緊急消防援助隊出動の指示を受け、本市は緊急消防援助隊神奈川県大隊として次のとおり隊員を派遣しました。
 なお、神奈川県大隊の部隊規模縮小に伴い、第5次派遣隊(令和6年1月26日(金曜日)帰隊)をもって本市の派遣は終了しましたが、神奈川県大隊の活動は継続中ですので、今後要請があった際は迅速に派遣が行えるよう、引き続き体制を確保しています。

派遣状況

第1次派遣隊 令和6年1月9日(火曜日)~1月14日(日曜日)

 消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名

第2次派遣隊 令和6年1月12日(金曜日)~1月17日(水曜日)

 消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名

第3次派遣隊 令和6年1月15日(月曜日)~1月20日(土曜日)

 消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名 計 2隊 7名

第4次派遣隊 令和6年1月18日(木曜日)~1月23日(火曜日)

 消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名(うち女性隊員1名) 計 2隊 7名

第5次派遣隊 令和6年1月21日(日曜日)~1月26日(金曜日)

 後方支援小隊1隊2名(派遣隊規模縮小により、後方支援小隊のみの派遣)

派遣場所

石川県輪島市

派遣先活動内容

神奈川県隊として人命救助活動等を実施します。

出発の様子

第1次派遣隊

逗子水槽1
出動する災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車(消火小隊)

神奈川県大隊出発式

shuuketu
神奈川県大隊(78隊 283名)
kuroiwa
黒岩県知事からの激励
shuuketsu
手前:逗子水槽1(災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車) 奥:逗子搬送1(防災資機材搬送車)

第2次派遣隊

gekirei
出発式において桐ケ谷市長から激励を受ける隊員
zushishichou
出向隊員を見送る桐ケ谷市長

第3次派遣隊

shutudouhoukoku
消防長へ第3次派遣隊の出動報告を行う出向隊員

第4次派遣隊

第4次派遣隊
消防次長から激励を受ける第4次派遣隊の隊員

第5次派遣隊

5次派遣隊出発の写真
警備課長へ出場報告を行う第5次派遣隊

緊急消防援助隊(逗子市消防本部)の活動状況

第1次派遣隊(令和6年1月9日(火曜日)から14日(日曜日)まで)

第1次派遣隊は、令和6年1月9日(火曜日)朝6時15分に消防本部を出発し、同14日(日曜日)朝7時00分に帰隊しました。

主な活動は、今後つづく神奈川県大隊の宿営地設営のほか、経路や安全確保が未設定な災害現場の状況調査等を行いました。
第2次派遣部隊以降は、第1次派遣隊が収集した情報等に基づき、活動を行います。

福井県消防学校で仮眠
1日目 福井県消防学校の屋内駐車場で仮眠
地震による倒壊建物の写真
地震による倒壊建物が多数
土砂崩れや道路陥没による通行障害
土砂崩れや道路陥没による通行障害多数
やなぎだ植物公園
宿営地のやなぎだ植物公園
宿営地の状況
エアテントや簡易トイレ等を設置し宿営
出場
鎌倉市の消防車(マイクロバス型)に乗り合いで出場
出場
徒歩による現場調査
現場調査
隊列を組み経路等を確認
道なき道を進む
倒木の上を進み状況を調査

第2次派遣隊(令和6年1月12日(金曜日)から17日(水曜日)まで)

 第2次派遣隊は、令和6年1月12日(金曜日)の午後4時00分に消防本部を出発し、同17日(水曜日)の午前9時00分に帰隊しました。

 主な活動は、石川県輪島市の朝市通り火災現場における捜索活動のほか、未検索地域の安否確認等を行いました。

朝市通り火災現場での捜索活動
朝市通り火災現場で捜索活動を行う部隊
朝市通り火災現場での捜索活動
倒壊危険等がある中での捜索活動
輪島市内の倒壊した建物
輪島市内の倒壊したビル
朝市通り火災現場での捜索活動
焼け跡を掘り起こし捜索を行った
火災現場での捜索活動
要救助者への手掛かりを探す隊員
未検索地域の安否確認
未検索地域の安否確認等を行う
未検索地域の安否確認
車両が通行できない道は徒歩で検索
未検索地域の安否確認
倒壊建物の内部を確認する隊員
未検索地域の安否確認
建物のみならず土砂崩れ等も多発
未検索地域の安否確認
倒木等により道路が寸断
未検索地域の安否確認
現地の職員と連携した情報収集
未検索地域の安否確認
コンパクトで機動力を発揮した逗子搬送1

第3次派遣隊(令和6年1月15日(月曜日)から20日(土曜日)まで)

 第3次派遣隊は、令和6年1月15日(月曜日)の午後8時30分に消防本部を出発し、同20日(土曜日)の午前9時00分に帰隊しました。

 主な活動は、石川県輪島市内の土砂災害救助現場での捜索活動等を行いました。

活動状況
活動準備を行う隊員
活動状況
土砂崩れや倒木危険の中を検索
活動状況
重機が入れず手作業で活動を行う
活動状況
隊列を組み現場へ向かう隊員
活動状況
雪、土砂、倒木の中を検索
活動状況
活動の合間で食事

第4次派遣隊(令和6年1月18日(木曜日)から23日(火曜日)まで)

 第4次派遣隊は、令和6年1月18日(木曜日)の午後9時00分に消防本部を出発し、消火小隊は同23日(火曜日)深夜0時、後方支援隊は同日午前6時20分に帰隊しました。
 第4次派遣隊では、女性消防職員1名が後方支援隊として出場しました。
 また、神奈川県大隊の規模縮小に伴い、本派遣期間の途中で消火小隊1隊を減隊しております。

 主な活動は、石川県輪島市名舟町(名舟漁港)の火災及び土砂災害救助現場での捜索活動等を行いました。
 

4次派遣隊の活動状況
要救助者への手掛かりを検索する活動隊
4次派遣隊の活動の様子
宿営地入口で除染を行い、衛生管理を行う後方支援隊
4次派遣隊の活動状況
警察・消防合同での捜索活動
派遣中の資機材管理
使用した資機材の管理は徹底する
4次派遣隊の活動状況
宿営地の衛生管理等を行う後方支援隊

第5次派遣隊(令和6年1月21日(日曜日)から26日(金曜日)まで)

 第5次派遣隊は、令和6年1月21日(日曜日)の午後8時30分に消防本部を出発し、26日(金曜日)の午前2時30分に帰隊しました。
 神奈川県大隊の部隊規模縮小に伴い、後方支援隊として2名の職員が出場し、宿営地における後方支援活動を行いました。
 なお、第5次派遣隊をもって、本市の部隊派遣は終了しましたが、神奈川県大隊の活動は継続中ですので、要請があった際は迅速に出場が行える体制を確保しています。

後方支援隊の活動状況
神奈川県大隊の食事を用意する当市の支援隊員
後方支援隊の活動状況
1度に約200人分のアルファ米等を用意
後方支援隊の活動状況
降雪に見舞われ、昼夜問わず除雪を行った
後方支援隊の活動状況
宿営地の除雪も後方支援隊が行う
後方支援隊の活動状況
エアテントの除雪を容易にするためブルーシートを活用
後方支援隊の活動状況
5次派遣隊からは、葉山町消防本部職員(2名)と共用

このページに関するお問い合わせ

消防本部消防予防課
〒249-0005 神奈川県逗子市桜山2丁目3番31号
電話番号:046-871-4326
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。