防犯について
青色防犯パトロール
警察本部長に申請し、証明を受けた団体は、自主防犯パトロールに用いる自動車に青色回転灯を装備することが認められています。
警察本部長への申請には一定の要件を満たしている団体であることが必要になります。
防犯活動の委嘱希望の団体は、防災安全課にご相談ください。
防犯活動の委嘱対象団体
- 自治会等(自治会及び連合会)
- 青少年団体
- 小中学校PTA
- 老人クラブ
- 商店街組織
- 防犯関係団体
- その他市長が特に認める団体
防犯物品の貸出
市民の方々の自主的な防犯活動を支援するため、団体等を対象に防犯物品の貸出をします。ぜひご活用ください。

- 貸出対象
自治会・町内会など、特定の地域内で自主防犯活動を目的とした団体等 - 貸出物品及び貸出数
一般防犯用ベスト:一団体10着まで
のぼり旗・竿:一団体3本まで - 貸出方法
防災安全課窓口(市役所3階)で、防犯活動関係貸出物品申請書に必要事項を記入し提出。 ※物品の管理は、各団体でお願いいたします。 - 貸出期間
3ヶ月間 ※更新可。期限の10日前までに、更新手続きをしてください。 - 紛失した場合
防災安全課窓口(市役所3階)で、自主防犯活動関係物品損失(紛失)報告書に必要事項を記入し提出。
活動は「できる時間」に、「できる範囲」で、「無理をせずに」お願いします。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経営企画部防災安全課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。