ボディコンディショニング体験教室(令和7年度版)美と健康を手に入れよう!

ページ番号1013093  更新日 2025年9月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: スポーツ 健康・福祉 趣味・教養 講座・教室 体験・学習

令和7年度 社会教育出張講座(於 小坪コミュニティセンター)

バレリーナがピラティスや長年の経験から培った、インナーマッスルに効果的なストレッチ&トレーニングを行います。

ボディコンディショニング体験教室
令和6年度のボディコンディショニング体験教室の様子
開催日

2025年10月22日(水曜日) 、10月29日(水曜日)

(全2回)

開催時間

午前10時 から 午前11時30分 まで

開催場所

小坪コミュニティセンター(逗子市小坪5-21-17) 講堂

対象

大人

申込み

必要

申込:10月1日(水曜日)以降、電話・ファクス・Eメールで逗子市教育委員会社会教育課へ(問い合わせ先も同じ)

  • 電話:046-873-1111(内線523)※受付時間 平日8時30分~17時00分
  • ファクス:046-872-3115
  • Eメール:syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
  • 市役所5階 社会教育課窓口でも受け付けます。

ファクス・Eメールでの申し込みは、住所・氏名・電話番号・年齢を記載してください。3日以内に返信がない場合は問い合わせてください。

※手話通訳・要約筆記を必要とする方は、お申込みの際にご相談ください。

費用

不要

募集人数
15人(先着順)
参加資格
2日間受講できる方 
講師

蓬莱 美里 さん(バレエ講師&ボディコンディショニングトレーナー)

*下段に講師紹介を掲載

主催
社会教育課
持ち物
ヨガマット(又はバスタオル)、飲み物 ※動きやすい服装でお越しください

講師紹介

講師画像

蓬莱 美里(ほうらい みさと) さん(バレエ講師&ボディコンディショニングトレーナー)

8歳よりクラシックバレエを始め、貞松・浜田バレエ団にて多くの作品にソリストとして出演。その後、新国立劇場バレエ団登録ダンサー、東京ディズニーランド、小林幸子等のダンサーとしても活躍する。
ロシア国立ペルミバレエ学校日本校にて、ワガノワメソッド 教授法Diploma(学位)を取得。
現在bcb Ballet School主催し、東海大学体操部の特別講師も10年間務める。
生徒は3歳〜70代までと年齢層も幅広く、長年の経験を活かした『ボディコンディショニング』の指導にも力を注いでいる。

会場(小坪コミュニティセンター)アクセス

<バス>
JR逗子駅又は京急逗子・葉山駅より、京急バス「小坪経由鎌倉駅行き」で「リビエラ逗子マリーナ前」下車すぐ

JR鎌倉駅より、京急バス7番のりば 鎌40「新逗子駅行き」で「小坪」下車 徒歩5分

<駐車場>
駐車場は13台(障害者用1台)です。駐車スペースに限りがございますので、できるだけバス・徒歩・自転車でご来館ください。

<所在地・地図の確認は下記をクリック↓>

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課社会教育係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8153
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。