病児・病後児預かり(ずしファミリー・サポート・センター)

ページ番号1002761  更新日 2023年2月28日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、病児・病後児預かりの活動は当面の間休止いたします。活動を再開する際は、HP等でお知らせいたします。(令和2年7月現在)

誰もが安心して子育てをしながら働き続けることができるよう、地域でサポートする環境の充実を目指し、平成26年7月から病児・病後児預かりをスタートしました。

お子さんが病気あるいは病気回復期にあり、集団保育が困難な時期に、ずしファミリー・サポート・センターの研修会で「病児・病後児預かり」の講義を受講した支援会員が、お子さんをお預かりします。

病児・病後児預かりを依頼したい場合は、まずは事前にファミリーサポートセンター事務局へお電話ください。(当日や直前の依頼では対応できない場合があります)

お預かりできない病気・症状など

  • 38度を超える発熱
  • 感染力の強い病気(麻疹、風疹、水ぼうそう、インフルエンザ、ノロウィルス、ロタウィルスなど)
  • 嘔吐、下痢などの症状
  • その他の病気でも、症状が重篤な場合 などはお預かりできません。

病児・病後児を預けるときの手順

  • ※ずしファミリーサポートセンター依頼会員になっていない方は、まず、会員になるため、センターへ電話または来所してください。
  • ※事前に顔合わせ(事前打合わせ)を行ったお子さんについて、お預かりが可能となります。
  • ※概ね生後3カ月~小学6年生までのお子さんが対象です。

保育園等に登園・登校できない体調で、支援会員宅での預かりを依頼する場合

  1. お子さんを預ける前に、必ず病院で受診してください。
  2. ファミリーサポートセンターへ依頼内容を連絡してください。
  3. ファミリーサポートセンターが支援会員の調整をします。
    (1)~(3)の書類を、支援会員及びセンターへ提出してください。
  4. 支援会員に預ける際には、以下の書類を渡し、診断内容・症状などを詳しく伝えてください。
    (4)の委任状を必ず支援会員さんに渡してください。

※その他注意事項など、必要なことをセンタースタッフから説明します。
事前に必ずセンターへご連絡ください。

様式

※センターでも配布しています。

平成28年4月から病児・病後児預かり利用料金助成制度を開始しました。利用料金の2/3を補助します。

ファミリーサポートセンター病児・病後児預かりを利用された場合、平成28年4月より利用料金の2/3を補助します。当日のキャンセル料や食事代等の実費は対象外となります。2/3の10円未満の端数は切り捨てです。

申請方法

ファミリーサポートセンター病児・病後児預かりを利用後、支援会員へ利用料金を支払ってください。支払済の報告書(原本)、申請書(市役所子育て支援課窓口・ダウンロードできます)、印鑑、口座番号がわかるものを子育て支援課へ持参してください。申請は郵送でも受け付けます。

申請できる期間

病児・病後児預かりを利用した月の最終利用日の翌日から1年以内に申請してください。

問合せ先

ずしファミリー・サポート・センター
電話 046-870-3400

関連情報リンク

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。