妊婦歯科健康診査

ページ番号1012339  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

妊娠中は、つわりや女性ホルモンの影響で、むし歯や歯肉炎などのお口のトラブルが起こりやすくなります。

また、歯周病が重症化すると、早産や低出生体重児出産のリスクが高くなります。安全、安心な出産を迎えるためにも、妊娠中にお口のチェックを受け、ケアを心がけましょう。
 

対象者

逗子市に住所を有する妊婦(令和7年4月1日以降に母子健康手帳の交付を受けた方)

妊娠5-6カ月(妊娠16~23週)にかかりつけの参加医療機関等でご相談の上、受診してください。

費用

無料 受診券1回分(受診回数は1回です)

※妊婦歯科検診の償還払いはできません。
※受診券を使わずに健診を受けた場合は御自身で負担した健診料金を払い戻すことはできません。

※歯周病検診の受診券をお持ちの方はそちらも利用できます(自己負担500円)。

受診券の受け取り方

子育て支援課(市役所5階5番窓口)で、母子健康手帳を交付する際一緒に交付します。

市外から転入された方

子育て支援課(市役所5階5番窓口)へ申請してください。

転入前の市町村で交付された妊産婦健康診査費用補助券と母子健康手帳をお持ちください。

 

受診の流れ


(1)受診予約は直接医療機関に予約をしてください。
(2)補助券一式を持参し予約した歯科医院を受診ください。

(3)受診券の使い方:受診者記入欄を記入し健診受診の際にご持参ください。

利用できる医療機関等

  • 受診場所:市内契約の歯科医療機関

その他注意事項

  • 本人以外への譲渡は厳禁です。
  • 余った場合の買い戻しはありません。

関連情報リンク

PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部子育て支援課子育て支援係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8117
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。