成年後見制度

ページ番号1012413  更新日 2025年2月21日

印刷大きな文字で印刷

成年後見制度について

認知症の影響や、知的障がい、精神障がいなどにより判断能力が不十分になった方に対して、契約などの法律行為や財産管理を支援する制度が「成年後見制度」です。成年後見の申立ては、本人、配偶者、4親等内の親族が、管轄の家庭裁判所(逗子市は横浜家庭裁判所横須賀支部になります)に行います。

成年後見制度利用支援事業

逗子市では、成年後見制度の利用に当たり、必要となる費用を負担することが困難である者に対し、申立費用や後見人への報酬の助成を行っています。申請については条件がありますので、障がい福祉課までご相談ください。

成年後見無料相談

成年後見制度について、次の場所で無料相談を行っています。

 

社会福祉法人 逗子市社会福祉協議会 逗子あんしんセンター

日程:第4水曜日(予約制)

場所:福祉会館(桜山5-32-1)

時間:14時00分~16時00分

電話:逗子あんしんセンター 046-871-8458

関連情報

このページに関するお問い合わせ

福祉部障がい福祉課
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。