高額介護サービス費
高額介護サービス費とは、同じ月に利用した介護保険サービスの利用者負担(1割、2割または3割)金額の世帯合計額が下表の上限額を越えたときは、申請により超えた額を市から支給する制度です(ただし、施設での食費・居住費などの負担分や、福祉用具購入・住宅改修費の負担分、支給限度額を超えて利用したサービスの負担分などは自己負担金額に含みません。)。
→高額介護サービス費の支給対象になると思われる方には支給申請書をお送りします。
所得区分 |
負担の上限額(月額) |
---|---|
生活保護を受給している方等 |
15,000円(個人) |
市町村民税世帯非課税で公的年金等収入金額+その他の合計所得金額の合計が80万円以下 |
24,600円(世帯) 15,000円(個人) |
市町村民税世帯非課税 | 24,600円(世帯) |
市町村民税課税世帯~課税所得380万円未満 | 44,400円(世帯) |
課税所得380万円以上690万円未満 | 93,000円(世帯) |
課税所得690万円以上 | 140,100円(世帯) |
※「世帯」とは住民基本台帳上の世帯員で、介護サービスを利用した方全員の負担の合計の上限額を指し、「個人」とは介護サービスを利用したご本人の負担の上限額を指します。
※課税所得による判定は、同一世帯内の65歳以上の方の課税所得により判定します。
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部高齢介護課介護保険係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8116
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。