国民健康保険・国民年金[よくある質問] よくある質問
質問一時帰国の際に国民健康保険に加入できますか? 現在海外在住で、来月一時帰国する予定です。住民登録をして国民健康保険の加入を考えていますが、どのような手続きや書類が必要でしょうか。
回答
海外へ転出された方が帰国して、逗子市に住所を定めた場合には、次の書類をお持ちいただき14日以内に転入手続きを行わなければなりません。
- パスポート(転入される方全員分)
- 戸籍謄本
- 戸籍の附票の写し ※逗子市に本籍がありましたら、戸籍謄本及び戸籍の附票の写しは必要ありません。
ただし、国外へ転出し、その後一時的に帰国した場合で、再び国外へ戻るような場合には主たる居所が国外であり国外に住所があるものとして扱いますので、原則、転入の届出があっても住民登録を受け付けることはできません。
住民登録後、国民健康保険加入のお手続きとなります。上記に加え次のものをお持ちください。
- 印鑑(認印可)
- 海外転出前に会社の保険等に加入していた場合
会社の保険の資格喪失証明書 - 海外転出前に国民健康保険に加入していた場合
転出前の市町村に国民健康保険の加入履歴を問合わせますので、転出前のご住所がわかるようにしておいてください。(口頭で確認いたします。)
このページに関するお問い合わせ
福祉部国保健康課保険年金係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
国民健康保険に関することは
電話番号:046-872-8115
後期高齢者医療や国民年金に関することは
電話番号:046-872-8164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。