国民健康保険・国民年金[よくある質問] よくある質問
質問池子基地在住者の国民健康保険加入について教えてください。
池子基地内に在住の日本人の場合、国民健康保険への加入は可能でしょうか。日本国内の米軍基地に戻るまでアメリカにいたため、現在住民票はありません。国民健康保険加入には住民票が必要と聞いたのですが、米軍基地内の住所で逗子市に住民票を置けるのでしょうか。
回答
米軍基地内の住所であっても、逗子市に住民登録を行うことができます。また、社会保険等に加入していない場合は、国民健康保険に加入します。
国民健康保険加入までの流れ、及び必要な書類等
1 住民登録(戸籍住民課:1階3番窓口)
国外へ転出した人が帰国して転入の届出をするときは、次のものが必要です。
- パスポート(転入する家族全員分)
- 戸籍謄本
- 戸籍の附票の写し
※逗子市に本籍がある場合は、戸籍謄本、及び戸籍の附票の写しは必要ありません。
2 国民健康保険加入(国保健康課:1階4番窓口)
住民登録後、国民健康保険加入の手続きとなります。国民健康保険の加入の際には、
上記に加え次のものが必要です。
- 社会保険資格喪失証明書(海外へ転出する前に社会保険等に加入していた場合のみ)
※海外転出前に市町村の運営する国民健康保険に加入していた場合は不要です。
このページに関するお問い合わせ
福祉部国保健康課保険年金係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
国民健康保険に関することは
電話番号:046-872-8115
後期高齢者医療や国民年金に関することは
電話番号:046-872-8164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。