市民参加制度の概要
この制度は、市の行政活動における市民参加の対象、方法等を定め、市民参加を適正に運営することにより、市民の望む豊かで住みやすいまちを目指すことを目的としています。
市民参加の基本理念は、市民一人ひとりが権利と役割を自覚し、積極的かつ主体的に生活に根付いた考えを市政に活かすことで市民自治を実現させることをいいます。
市では、逗子市市民参加条例を制定し、市民参加制度の運用等に関する審査や評価をする組織として市民参加制度審査会を設置しています。
関連情報リンク
市民参加の実施状況等について
逗子市市民参加条例第14条に基づき、直近年度の市民参加の実施状況や結果を公表いたします。
参考
過去の市民参加の実施状況結果です。
※各案件(市民参加の対象事項)ごとのお問合せは、各所管課へお願いいたします。
-
令和3年度の市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 94.3KB)
-
令和2年度の市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 140.8KB)
-
令和元年度の市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 157.5KB)
-
平成30年度の市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 167.3KB)
-
平成29年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 131.7KB)
-
平成28年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 130.3KB)
-
平成27年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 183.1KB)
-
平成26年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 199.1KB)
-
平成25年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 162.3KB)
-
平成24年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 187.9KB)
-
平成23年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 185.6KB)
-
平成22年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 180.6KB)
-
平成21年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 183.3KB)
-
平成20年度市民参加の実施状況や結果の公表 (PDF 21.7KB)
PDFファイルは、Adobe(R) Reader(R)等でご覧いただくことができます。Adobe(R) Reader(R)はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部市民協働課市民協働係
〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号
電話番号:046-872-8156
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。